@sabo_ruri たぶん引き継ぎが必要になるんじゃないかと思います。 機械から出てくるタイプのアイカツパスがもらえるはずです。 店舗によっては、店員さんに言うと紙製のアイカツパスをくれるみたいです。 引継ぎできるカードは初回プレイの1度にしかできないので、どのカードを使うかは考えモノですね。
posted at 21:34:33
わーおうれしー
posted at 21:30:15
@sabo_ruri オンパレード、やっと配布のアイカツパスを手に入れたので回そうと思ってるんですよねぇ。ダンディバ復活が楽しみです。
posted at 21:29:49
あーーーーマジだわ でもキッズコースターは残されているっぽいな あと戦前から残る池は無事に残ってくれるのだろうか pic.twitter.com/2ZHPyTsiEr
posted at 21:28:21
えーーーーーー 更地じゃん・・・?マ? マ?
posted at 21:26:10
@sabo_ruri おお!なんと・・・ やはりアイカツの道は一日にしてならず・・・ 手持ちのカードでまったり回していこうと思ってまして・・・お気持ちだけでも感謝です!
posted at 21:08:30
一時預かり切符みたいな特殊な切符って、利用しない切符収集家が買っても迷惑なだけかなって思うんだけど、岳南さんこれ買っちゃっていいんですかね
posted at 21:00:32
@sabo_ruri 強いアイカツをすることに固執しすぎてしまったので、頭を冷やして、今はスミレちゃんにいろんなドレス着せて遊ぶだけのゲームになってます ルーレットとかホントに当たるんですかねぇ…
posted at 20:59:27
@sabo_ruri 1日100円、3日で3000円…アイ、カツ、アイ、カツ…!
posted at 20:52:20
@sabo_ruri もともとアニメとフォトカツが中心だったんですが、DCDは就職してから本格化した感じですね…やはり100円玉とはいえなかなかいいお値段するので…
posted at 20:30:04
@momo_smilestory ChromeだとF12で開発者ツール出して、スマホ版の画面表示のソースとか見れるから、そこでまずはどこを変えたいから調べてみるといいかも
posted at 20:25:32
@sabo_ruri 一年しか住んでなかったんですけど、時折ひんやりした風とか吹いてくると、ハッと思い出すんですよね…
posted at 20:20:48
@momo_smilestory 青森だとプロフィールとか注目の記事とかって記事の上とか下に出るけど、それのこと?
posted at 20:18:58
@momo_smilestory スマホ版って両側何も出てこない気がするんだけど…Androidとかの話?
posted at 20:12:47
@momo_smilestory htmlとかで自由にかけたりしないの?
posted at 20:06:56
@sabo_ruri 引っ越してからはパッタリで…棒二がなくなる頃に一度行ったきりです。 今は就職したので…航空券の安い時期をチェックしてる感じです。 学生時代の思い出がある街なので、たまに行きたくなるんですよねぇ…
posted at 20:04:26
@sabo_ruri 大学の頃にちょっと住んでたんです 今は神奈川ですが… 確かに観光地に来てまでアイカツする人っていないでしょうから、車の便のいい所に置くんでしょうね…
posted at 20:00:47
@sabo_ruri むかし長万部に住んでいたもんで、その時は東室蘭が1番近いって話だったんですけど、免許なんて持ってなかったですから… 棒二の上にでもあればよかったんですが…
posted at 19:52:02
なんじゃこれーーー
posted at 19:04:28
すみっコぐらし×けいきゅう 京急沿線のすみからすみまであそびにいこうキャンペーン | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU) www.keikyu.co.jp/company/news/2…
posted at 19:03:27
あらんちゃんの爪のアカ煎じてあら汁を飲むべきオタク
posted at 19:02:53
相鉄の銘板がほしい…ほしいよぅ…
posted at 18:59:54
コアップガラナは紳士の飲み物
posted at 18:59:04
喫茶とれいんで妙な噂を聞いたのだが、真相がわかったのでエビデンスを取りに行く
posted at 18:44:13