脱水だなぁこれ
posted at 10:44:38
EERは1000にはついてなかった
posted at 10:39:19
そうかOERってロゴ消えてるのか
posted at 10:39:05
simutransで除雪車を走らせる (9:52) nico.ms/sm27754854 #sm27754854 車両はあるから蒸気と同じようにsmoke貨車を連結すれば・・・
posted at 10:37:08
そのアイデアよい
posted at 10:36:15
@Pokkon_4 手さぐりでアドオン作るって本当に大変ですよね・・・3Dだとレンダリングとゲーム用のPNG作る工程が独立しててさらに試行錯誤と言いますか・・・。 さて、だいぶ遅くなってきたのでそろそろ離脱しようと思います。夜遅くにリプ投げといて失礼しました。
posted at 01:44:44
うえのはーしたのはーまえばーおくばー
posted at 01:33:12
@Pokkon_4 ゴチャゴチャしたタキの群れの前にドドンと置いてやりたくなる存在感のあるタンカーほんっと良いですね!! やっぱり、ひし形のタイルを256px間隔で並べてみるだけでもあとあとの調整が楽になるかもしれませんな・・・。
posted at 01:30:47
@Pokkon_4 私だったら位置ずらすのめんどくさがっちゃいますねコレw ただ、もしかするとプロジェクトとして大きな枠で制作しているようなのでよくできたテンプレートみたいなものがあるのかもしれません・・・。
posted at 01:21:29
なつい
posted at 01:18:30
@Pokkon_4 おお!でっかいタンカーいいですねぇ!! 自分も三笠のときに海岸から陸地にめり込んじゃうエラーが出て、スクショをTLに投げてみたらオフセットのアドバイスをもらったんですよ。ルールが分かったのは最近ですが・・・
posted at 01:16:13
@Pokkon_4 256でpak化しているのはたぶん、線路の下の部分に余裕を持たせて橋脚などを書き込むスペースを作るためだと思います。これまた変な図ですけど、128だと手前に橋脚を設置できないんです。 pic.twitter.com/clAP2eEMLY
posted at 01:11:16
@Pokkon_4 320とか192とかで飛行機作ったときに位置ズレを起こしたことがあって、いろいろ調整してみたんですけど、128よりサイズが大きくなると、画像の中心が左上の128四方の枠内からでなくなってしまうみたいなんです。 pic.twitter.com/806uSJmNBY
posted at 01:05:03
@bunkyokucom 浦和市が現存しなかったとは・・・!
posted at 00:51:52
@bunkyokucom さいたま市かと思ってました((
posted at 00:50:07