横浜市電が今も残っていたら、汽車道が線路になったかというと怪しいと思う みなとみらいに線路を伸ばすのは…どうかな ただ実現していたら、それこそ あかいくつ みたいなLRT車両を導入していたんだろうな
posted at 02:23:04
横浜市電、今も残ってたらきっと小さい頃に祖母が連れ出して乗せてくれたろうし、神大の給費試験通ってヌルゲー大学生ライフで六角橋の自治鉄になってイヒヒヒーーーみたいなことして滝頭車庫のはまりんフェスタで系統板買ってきて怒られたりたんだろうな
posted at 02:17:23
ヨヘロは見覚えないなぁ しまってるかも
posted at 02:10:36
301-351と306はメーカーが違うけど王電の仲間だし
posted at 02:06:28
170なので356の兄弟ですね
posted at 02:05:50
消防博物館まで歩いて見に行った記憶
posted at 02:03:34
新宿区の歴史博物館に5000の車体を再現したものがあってとてもよいのでぜひ見に行くといいです
posted at 02:03:14
地下鉄のデザインが近未来モノだし
posted at 02:02:37
横浜市電はレトロなんだよなぁみんな。1500すらレトロに見えてしまう。 まぁ廃止がすでに50年前だもんなぁ
posted at 02:02:17
都電の保存車はいろんなところに点在したから、その当時は保存する必要とかなかったのか、あるいは都内に無限に存在したから誰も手をあげなかったのか…
posted at 02:00:30
函館市電は駒場車庫が既に博物館だから(寝言)
posted at 01:59:03
明治村のN電は乗りに行かなくてはならないという使命感がある
posted at 01:58:15
あと京都のやつも最近は梅小路で店になってるのか
posted at 01:58:02
路面電車の博物館っていうとあとは仙台とか長崎とかは聞いたことがあるな 名古屋にもあるか
posted at 01:57:47
M101が未だ現役ってのわりと意味不明なんだけどそれは置いといて博物館楽しいし新札幌の科学館にも地下鉄のモックアップあってたのしい 昔の札幌のデザインセンスすごくすき 柔らかい曲線とたくましい曲線に、星とか風景画とか鏤めてる感じ
posted at 01:56:04
函館のは保存車だけどまぁ延命してもらっただけよかったのでは感
posted at 01:54:34
連接車と連結車がいるので札幌の博物館はすごく良い バスもかなり長い歴史のチョイスで車両選びが良い。 地下鉄はオシャレ。
posted at 01:54:05
あ、いや、さっきのはウソで、 横浜市電保存館はとてもキレイにざっくりと横浜市電の歴史と、ノスタルジーな風景と、レトロな電車を並べたシンプルな博物館ですよ。 しかしお土産コーナーに行くとペーパークラフトが売られていて、ここからは沼の入口 さらに関内の有隣堂の鉄道書コーナーに行けば…
posted at 01:53:02
その点上毛は補強をしてそのまま使うって選択肢に出ていてあそこは強い
posted at 01:48:35
タンコロも6000と同じブレーキ構造なので、仮に動態で動けていたとしても同じタイミングで引退していたと思います
posted at 01:48:17
横浜市電保存館を楽しめるなら たぶん札幌市の交通博物館も楽しめると思う あそこも無造作にいろいろ珍しいものが置いてある
posted at 01:47:27
自社で車両を作れたってのが凄いよなぁ
posted at 01:46:12
歴史とか伝統とかにプライド持ってるからね、都電とはそこで差が出たか。
posted at 01:43:56
横浜市電も沼の世界か…割と資料がちゃんとしてるのがえらいなとは思うけど。
posted at 01:43:22
嵐電のモボ500もドア配置直してるもんねそれで
posted at 01:26:12
1500と1150が幅を利かせている中でたった4両の増備だもんなぁ
posted at 01:25:40
完全廃止以前に廃車になった車両をよく保存館に入れようとしたよね横浜市
posted at 01:24:02
元ダメ管って管全体が高圧なはずだからタンクがなくても動けるっていうのはまあわかるけども、フェールセーフ的にはちょっと怖い気もする
posted at 01:21:57
まぁでも送り込まれた機体の量が一定ならリニアに増えていくって考えてよさそう
posted at 01:15:44
結局のところタンクに入る気体分子が増えるので、増えた分だけタンクの壁を叩くから圧力は大きくなるにはなるんだろうけど・・・
posted at 01:13:42
Paに変換するのクソめんどい気がするなこれ
posted at 01:12:40
Vは元ダメ一定だから
posted at 01:10:18
PV=nRTでいうところの Pとnの関係か
posted at 01:09:31
1分間に930lの空気を送り込めるポンプだから、稼働時間を計ればどれくらいの量の空気を元ダメに送り込んでいるのかわかるってことかな
posted at 01:07:29
いやーーーどうしたもんかな
posted at 00:50:17
みゅーくるどりーみーちょっと楽しいわ なんか見るドラッグ感ある
posted at 00:43:45
KIRIMIに投票しようか悩んだが・・・
posted at 00:43:12
ミュークルドリーミー(みゅー)に投票したよ☆ みんなも投票しよう! ranking.sanrio.co.jp/characters/mew…
posted at 00:42:59
あーげつようびーーー
posted at 00:42:03