様子は見たいが、7月は待ってくれないのだ
posted at 01:19:06
函館は東京から1時間圏内なのでセーフ
posted at 01:17:47
割引を使えば楽なのはわかるが、どうせ復興割の時みたいにネットで会員登録だけさせといて即チケット品切れになってイライラするので当てにしていない
posted at 01:16:48
旅行に行けってのは言い方としては時期尚早に見えるけど、もう地方観光業は流石にもう持ち堪えられないってところか。だったら手っ取り早く、金持ってる人たちに金を回してもらおうという理屈なんだろうか。
posted at 01:14:37
飛行機で飛んでチャイチキ食って戻ってくるだけならたいしたことないだろう 問題は運賃だけど
posted at 00:43:05
6末に閉店だから6中にちょっと組んでおくか
posted at 00:42:35
函館空港のボーニの閉店ギリギリに渡道するってのもありだなぁ
posted at 00:41:43
うららら~~~
posted at 00:40:38
こだま乗りたい
posted at 00:37:50
常に熱いスープを飲み続けるという状況は、何度もレンジにコップを突っ込むことではなくて一旦ジャーすることによって生まれるのではないかとか
posted at 00:32:08
代わっていける組織って組織の人間自体が変わっているのではないかと感じるけど実際どうだろう。 ようするに、会社は続いているけどそれは人が入れ替わっているので名前だけ引き継いだ別物という考え
posted at 00:31:10
サウザンドリーブズも考えたんだけど、こっから行こうとすると東京経由になるからなるべく避けたい。 そうするとナインリーグコーストからゴールデンバレーに渡る経路しかないよねーって。
posted at 00:16:33
旅行自粛解除、とりあえず様子見はサイレントヒルかなと思ってる。 一か所に集中するほどの観光地ってほどでもないし、なんかあったらすぐ帰ってこれるし。
posted at 00:11:17