オタクはコンテンツの小ささを僻む前に自分でなんかアウトプットを出してみたらどうかと思ったりはする
posted at 23:40:54
@passing_kyodo へぇー!分担とは気付きませんでした…。 もしかして、代走で銀が入るやつはみんなOERがやる運用だったりするんですかね…。
posted at 23:16:56
えっなにこれw 発想がいいな
posted at 22:50:44
井筒屋
posted at 22:49:41
平坦線の乗務員って今どうなってんの? こないだ見た感じロマはOERが直行っぽさ?
posted at 22:48:23
上國料萌衣さんは別の機会に……
posted at 19:20:04
どこも乗務員繰り難しいし
posted at 18:50:56
京急バスはもう貸切バスやってないのかな
posted at 18:50:38
りんどう号かあかいくつ号をフェリーに積んでドライブインで撮影会したいな
posted at 18:44:26
持たない暮らしというところからすると、 高い税金払って働かない車を買うよりも、必要なときに働く車を借りる方がいいと思うんですよね。 とにかく僕は東京湾フェリーに貸切路線バスをぶち込んでマザー牧場に行きたいわけです。
posted at 18:30:51
ロープウェーの駅になぜか電車のレールが置いてあったりするのもこれのためかな
posted at 18:04:44
柿沼さん……
posted at 16:37:20
ラジオのお悩み相談っていったらまずコレが思いつくんだけど実際にラジオで流れてきたことは一度もない不思議
posted at 16:35:36
なぜ人を好きになると こんなにも苦しいのでしょう?
posted at 16:34:47
美味しいたぬきそばの作り方とか……
posted at 16:27:36
@excalibur2011v1 仕方のないことです。親が敷いたレールの上を脱輪せず進むことですらもはや簡単ではないので。
posted at 16:24:29
むしろこういうのこそ大学行かないとどうやって働くの?って感じになりそう
posted at 14:28:38
変電所跡とかもちゃんと記録できてないし
posted at 13:49:08
やっちまっただなぁ
posted at 13:48:47
駆け込み乗車看板が!!クラシカル!!
posted at 13:48:38
江ノ島のカメラスタンドに金属製のスズメがいてなんでだろうなぁと思ってたけど、あれもサンポール製品なのか……だからピコリーノの鳥がくっついていると
posted at 13:43:34
@Enoden_OFFICIAL 穴が空いてるからカロリーゼロ!みたいなことですよね…完全に理解しました
posted at 13:20:35
1500形以降ぜんぶ41.8tっていやまさかぁってなるけど鉄道の重量計算ってどうなってんだろうな
posted at 12:56:43
けっきょく紫陽花と江ノ電の風景は撮らずに終わってしまった 来年こそ紫陽花を栽培するぞ
posted at 12:03:02
大仏はLINEスタンプに使えない……審査結構厳しいのね
posted at 11:49:50
僕のLINEスタンプがでただのん♪ enonkun.com/news/post-1293…
posted at 11:48:35
鎌倉あじさい号、あじさいシーズンは混むから12月くらいに運行してくれんもんかな(適当)
posted at 10:36:22