@ooboke_hage えっなんですかそのマシンスペックを超える運転技術のような何か()
posted at 19:25:00
@ED79_Kiha183405 ホット(意味深)
posted at 19:23:46
飛行機が連結可能なら間違いなくアフターバーナーは連結式にしてた
posted at 19:18:30
@ooboke_hage 確かに65のほうがパワーあるはずなのに……フルスロットルで走ってたんでしょうな……。
posted at 19:16:22
特急運用用ロケットブースターでも連結したほうがいいのかしらね……。
posted at 19:12:14
E217の30両とかヤバかったんだろうなぁ……。
posted at 19:06:23
95と85……ほぇー。
posted at 19:05:17
八雲はハッテンしててビビった
posted at 19:01:50
あらまオタクタウンスャァして通過しちゃった
posted at 19:00:19
駅前のあつまんべでイベントが色々開催されてるようで
posted at 18:58:14
そこなんだよなぁ
posted at 18:57:39
65貨物、代走に入れる機関車の性能や貨車の最高速度がアレだった時代の名残を引きずってる説
posted at 18:53:20
鼻で笑われました()
posted at 18:51:53
←北海道は札幌だろうが函館だろうがどこへ行っても牛乳パックのような牧場があると思ってた
posted at 18:49:31
長万部のオヤジ「通りをオシャレにして魅力ある町にできたらなぁ」 理科大生「古くささこそが魅力だと思うんですけどねぇ」
posted at 18:47:31
新函館北斗の駅前、中途半端に近代化するより野原でウシ飼ってたほうが観光客にウケる気はする。
posted at 18:45:54
そうか速度種別はスペックとは別に状況によって変わるのか……。
posted at 18:40:45
はまなすはどんな時も単機 1機ついてるのは札函間の回送
posted at 18:37:39
最高速度と重さ?がわかれば加減速と高速走行の筋が引きやすいのか……な。
posted at 18:35:54
あーでもフル増結じゃ無理か
posted at 18:32:30
津軽海峡線でなにか測定やるにしてもやったばかりだし
posted at 18:31:58
電源死んでたらスハフつなぐ……かなぁ() マヤは基本的に雪降ったら走らん
posted at 18:31:14
@hamagisi_oudai バラバラな貨車でもどれくらいまで繋げるか指標になるんですな……。
posted at 18:28:16
@ishak_383 凸は函館所属 789も函館所属 でも電車の検査は苗穂 だから凸で789を札幌に送る 凸は札幌から函館に戻したい →はまなす重連 逆も同様
posted at 18:26:24
速度種別 換算両数 むずかしい単語だらけだ
posted at 17:49:43
速度種別って理解できてない単語だ
posted at 17:45:33
情報媒体としての本は永久保存でもない限り生き残るの難しそう
posted at 17:42:13
朝倉
posted at 17:38:43
あああああねむ
posted at 17:38:28
エアカナダの787は羽田に行った?
posted at 17:15:11
駅舎アドオンの題材を探して探して探す
posted at 17:07:24
駅舎資料ねぇ
posted at 17:05:40
高架設置の駅舎って高架wayなしには無理っしょ?
posted at 16:25:02
まぁままままずはとりあえずポン置き駅舎が必要ね
posted at 16:23:31
橋上駅舎アドオンねぇ……運河の高架に駅舎重ねる感じがいいかしらね。
posted at 16:23:00
場所が違う気がしてならねぇ
posted at 12:18:00
ぼくの知っている町とは構造からちがう
posted at 12:10:28
小銭をくずさなあかん
posted at 12:05:48
南口と中央口の南側は違うよね!?
posted at 12:05:09
ファッ
posted at 12:02:16
新幹線みたいな客室でスャァできる乗り物を求めているのであって14系で死体ごっことか寝台車で寝るとかがしたいわけじゃない
posted at 12:00:41
飛行機飛行機っていうけど飛行機+バスとしたら夜行のほうが楽というか
posted at 11:59:03
2つも食ったら冬眠ができる(適当)
posted at 11:57:37
もはや唐揚げの下に蕎麦が敷かれている……。
posted at 11:57:00
ぴかりんじゃん軒の聖地と化しているな
posted at 11:56:09
ミナミカシワ?
posted at 11:40:39
6108と並走
posted at 11:33:29
函館本線と室蘭本線を北斗で繋いだらマジでヨンマルでも十分になるうちのsimutrans
posted at 11:25:47
うちのマップ、蒸気時代は長距離特急が活躍してたんだけど、 1新幹線に消された 2軍需貨物が増えすぎて激化とともに休止 3新幹線からルートがずれたため普通に走ってる ってのに分別できるね。ちょうどいいアドオンまだなくてできなかったネタもあるけど。 #simutrans
posted at 11:24:36
つまり、新幹線>夜行だが、新幹線+白鳥+北斗<北斗星 となる。 だから新幹線開業で夜行を消せる……なおほのぼのプレイに限る() #simutrans
posted at 11:19:16