Quantcast
Channel: きうじ🍵(@kyuujitujieitai) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2791

4月2日のツイート

$
0
0

@maityng281 お、商売敵が増えたわけですな!

posted at 00:21:46

@KIYO299 アアアアアアア(((((

posted at 00:21:26

そういいつつ国鉄時代すでにボウズがでてるんだもんなぁ

posted at 00:20:29

90年代に何があったのか

posted at 00:20:05

あたまがこんがらがるでおじゃる

posted at 00:19:34

183ほんと意味分からん・・・

posted at 00:19:15

@maityng281 あー・・・なるほどなるほど

posted at 00:15:36

183の北斗トレインマークは長万部鉄道村で展示されてる

posted at 00:15:11

4550になるんだもんねこのあと

posted at 00:14:37

おおぞらって既に今のおおぞらだよねこれ

posted at 00:13:33

あっと・・・130改造前の姿なのかコレ・・・

posted at 00:13:18

@maityng281 93年度で94年とかそういう感じですかね

posted at 00:11:49

500か

posted at 00:11:23

こういうのをいちいち記録した本ってのが・・・

posted at 00:11:06

でもって五稜郭で工事やるか苗穂で工事やるかで青の色加減が若干違うじゃろ?

posted at 00:10:55

でここ最近じゃ改造と言うか改修しまくってるじゃろ

posted at 00:10:38

で、HET改造されるじゃろ? でもってそれとは別に0番台HETとかがいて、こいつが後でまた別のに改造されたり廃車になったりするじゃろ?

posted at 00:10:13

まずないと思ってるんですけど

posted at 00:08:40

くりーむが調べてるデータとかああいうの本にまとまってるもんなのかしら

posted at 00:08:34

キハ183HET・・・? HETって93年とかからじゃなかったっけ・・・

posted at 00:08:06

相鉄とか小田急の電車とか、東急になってごちゃまぜになって分解してってなって意味不明感ある

posted at 00:07:22

社史もってるとつよい

posted at 00:06:41

野田何度かいったからね春

posted at 00:02:37

たしかにボヨンボヨンだったなぁ・・・

posted at 00:02:26

わかりて

posted at 00:01:51

きゃーこわーい

posted at 00:01:42

江ノ電アドオン制作はとにかく年月日がはっきりしない資料が多くて、家と市の図書館にあった本20冊くらい読み漁って年代特定しながら作りすすめた。

posted at 00:01:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2791

Trending Articles