あー有楽町からずーっと歩いたほうにあるのか
posted at 21:31:36
永田町ってどこだ(適当
posted at 21:30:28
あそこのなかでは・・・うん、普通だったんじゃないかしら・・・んーキットソウネマチガイナイ(震え声)
posted at 21:28:41
どっからどうみてもでしょーそりゃあ
posted at 21:20:59
ぼき普通だからきわめて普通だから
posted at 21:15:00
(壊れて)ないです
posted at 21:09:16
追浜のJAMSTEC・・・?
posted at 21:09:02
ひょっとして・愚弟の大学図書館にある
posted at 21:02:30
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
posted at 20:48:39
あああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面図面
posted at 20:48:25
8000円の本は4000円で売ってるところもあるのか、ほほう
posted at 20:48:07
ああああああああああああああああああああああ図面!!!!!!!!あああああああああああああああああああああああああああああ図面図面図面図面あああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
posted at 20:45:54
あああああああああああああああああああ
posted at 20:45:34
渡島丸をモデリングしてマ改造したい・・・したい・・・
posted at 20:45:30
だれか・・・僕に・・・図面を・・・渡島丸の・・・図面を・・・
posted at 20:44:59
海の上の線路はこの記念すべき年にも大して光を浴びることがなかったような気がして
posted at 20:44:37
ぶっちゃけ線路の上は知るやつはだいたい資料もあるし掘り返しでRMなんちゃら出てきたりまぁいろいろあるんですよ線路さえ残ってれば
posted at 20:44:19
2000円のモノレールの本も気になっているんだがそれなあ3000円の連絡船の本のほうが函館駅の様子も理解できて圧倒的成長なのだ
posted at 20:43:50
いやーもう一冊の写真の本あれは3000円したけどあれはどうしようか
posted at 20:43:26
あの2万円の本・・・ああああああ
posted at 20:43:10
青函エリアに手に入れて手放すほどの数が出回っているかどうかは向こうの事情を知らないものだからよくわからんが
posted at 20:42:52
それなら東京のほうがずっと多くあるでしょうし
posted at 20:42:32
まぁーこんなところに青函の本なんかあるわけなかろうってのもある
posted at 20:42:23
青函連絡船の図面がついててお手頃価格な古書って・・・やっぱりなかなかないものだよなぁ
posted at 20:42:08
力というかノリか
posted at 20:39:47
これがABNAの力か
posted at 20:39:31
なんかすごい鯖やるのね
posted at 20:37:42
今日見つけた古書、相場として20000円なのか・・
posted at 20:36:35
常総線って古いのもあるのか 新しいのばっかりかとてっきり
posted at 19:54:38
意外とあるんだなぁ
posted at 19:48:19
許してくださいなんでもしますから!!!(なんでもするとは言っていない
posted at 19:29:16
さすがにフォトショでしょ???
posted at 19:28:25
んんん???
posted at 19:28:18
野獣先輩の活け造りが美しくならないっしょ、つまりそういうことだ
posted at 19:27:12
さわれるねぇ・・・タマゴも
posted at 19:24:17
「次会ったら活け造りにしてやる」くらいのどう猛さがあればいじめも回避できたかもしれないとは思う
posted at 19:23:46
【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol
posted at 19:20:33
宇宙船にタッチパネルって、センサー死んだらどうすんの?
posted at 18:25:13
あれだけの本、手に取れるだけでもかなり
posted at 17:04:16
高いというか「安くはない」くらいだろう
posted at 17:03:48
あまりオシャレじゃない生々しい船をみたい
posted at 16:42:00
大正時代の造船本とか…… NYKのお船に興味はないのだが、あるならきっといいものが。高いが。
posted at 16:34:12
初代羊蹄丸の絵葉書とか都電の記念切符とか宝庫
posted at 16:29:17
青函連絡船の本、3000円の写真集に20000円の図面つき本……
posted at 16:28:05
欲しかった本が3冊そろって見つかったんだが、3冊買ったら33000円だ……恐ろしい
posted at 15:15:27
イクゥ
posted at 14:19:43
ありえん
posted at 12:55:33