水上バスのりばのあのギギーゴゴゴキキーってゆらゆらするあれ
posted at 23:38:04
そうか、アニメーションができるようになったから浮桟橋をゆらゆらさせることが可能になったのか
posted at 23:35:34
土を持って作った岸壁とか、柱に板おいた桟橋とか、杭うってあるだけのドルフィンとかそこに引っ掛けてあるポンツーンとか
posted at 23:35:19
でたよ黄色いガードレール
posted at 23:34:21
鉄の錆にまみれたボロボロ岸壁を作るか
posted at 23:33:41
blenderもガンマ0.4545みたいな設定が必要なのかしら
posted at 23:31:15
PC落としちゃったからクッソボロボロ可動橋が出せねえ
posted at 23:28:48
鉄の表現、もしほかの材質と見分けがつかなくなったら、赤い錆をポンポンポンと落としてあげるだけできっとそれっぽくなると思うの
posted at 23:28:19
某北の町で見てきたんですがね
posted at 23:25:21
でもってその筋交いが錆びすぎて取れちゃってるとぞっとするよねー
posted at 23:24:59
かろうじて筋交いで強度保ってんだろうな見たいな
posted at 23:24:45
鉄だとほっそりしてて大丈夫なのかって感じのヒョロヒョロ物件とかあるよね
posted at 23:24:33
コンクリートはぶっといよなぁ
posted at 23:24:11
おおお
posted at 23:23:42
八景島絶叫じゃないやつ水族館以外にあったっけ
posted at 23:21:17
だめじゃん絶対絶叫系に引きずり回されてヒーヒーいうやつだ
posted at 23:21:03
クルルァでブゥンかな?
posted at 23:20:03
あれ八景島行く乗り物でしょだって(
posted at 23:18:17
まぁ団地とかあるし通学通勤需要はわかるよわかるけども
posted at 23:18:06
シーサイドライン観光路線化ってあれ観光路線以外の何なの
posted at 23:17:49
半導体で動くから機会としての寿命も短そうだし
posted at 23:09:52
定員乗車を原則としてるあたり強度はそんなにないんじゃないかと思いつつそういうほどの負荷があるほど乗客はいn
posted at 23:09:30
ニューシャトルってだってAGT共通規格が出てくる前の路線っしょたしか
posted at 23:05:21
それはぼろい電車をいつまでも使い続けるここらの地方私鉄に慣れすぎ説
posted at 23:04:50
最初の車両来月引退だっけ
posted at 23:02:26
できるけど、高いインフラ使うくらいなら建物消し飛ばしたほうが早いってのがsimutrans
posted at 22:59:53
シーサイドライン アストラムライン
posted at 22:59:20
ニュートラム ニューシャトル
posted at 22:58:58
なんかニューシャトルって車両がドンくらいあるのか把握しきれてない
posted at 22:58:38
モノレールもそうか
posted at 22:57:53
新交通システム、建設は補助金付きで安くして消耗品の部品でぼったくる商法がしっかりしてるからなぁ・・・
posted at 22:57:45
そこねぇ・・・
posted at 22:57:15
シーサイドラインの基地はもともと貨物駅になる計画だったとか
posted at 22:54:06
並木中央出るまでほとんどカーブない気が(
posted at 22:53:49
ほんと好きだった
posted at 22:53:21
八景島駅とか、テーマパークの最寄だってことを疑いたくなるあの殺風景な駅舎と味気のない放送
posted at 22:53:15
@ED79_Kiha183405 お仕事大変なんですねぇ・・・さすがに24h営業やってるのってハセガワストアとかすき家とかくらいでしたっけ
posted at 22:52:10
ゆりかも〇乗ってて思ったのが、第一世代の車両たちと第二世代の車両たちの乗り心地のものすごく大きな差 これはシーサイドラインにも言えることなのかもしれないんだけど、こっちだとあまり攻めた走りしないから目立たない
posted at 22:50:46
しっかし、ゆりかも〇に乗ってみると、シーサイドライン、新交通システムで作る意味本当にあったのか割と疑問ではあるんだよな あの土地、もともと根岸線に伸びる貨物線の未成線を活用したものらしいしそれだけあって結構おとなしい走りをするというか
posted at 22:49:54
こないだお台場のゆりかも〇に乗ったときに久々に聞いたけど
posted at 22:48:37
ビーーーってあのうるせえ音ほんと好きだったんだがなぁ
posted at 22:48:10
僕みたいな老害が釣れるんですよええ
posted at 22:47:52
イベントでホイホイできるならほら、多少は(
posted at 22:47:39
@ED79_Kiha183405 あぁー・・・てっきり9時くらいで閉まるものだと思ってて・・・五駅のそばのとこですよね?
posted at 22:47:05
あの海のそばで車体が何年もつか微妙なとこではあるがな
posted at 22:45:38
外観はほら、でも錆さえうかなければまぁ
posted at 22:45:25
わかる
posted at 22:45:11
修復というか、テープ貼りなおすだけなのではないかと
posted at 22:44:07
うっそだろ横田にAF1来たってことはうちの上飛んでたんじゃねえの
posted at 22:43:26
でも、1000はステアリング付き車輪だからなんか紐かなんかで案内車輪引っ張ればうまいことついていきそうだな
posted at 22:42:13