国が大学に金を出さないと企業から圧力を受けるのか…
posted at 10:23:29
3扉の5000、ツートンの7000、パンタグラフの5500…
posted at 02:00:26
ユーチューブに上がってる、米軍撮影の東京の映像、都電のカラー見本市なので大変良い動画だ
posted at 01:59:41
広告車走らせまくるとうまくカモフラージュされるよねぇ
posted at 01:56:08
それが、サンシャイン60とあべのハルカスの違いなんじゃないかなぁって。
posted at 01:54:06
形から光を見るようになったんだなぁと
posted at 01:52:47
最近の建物はどちらかというとメタリックやらガラスやらでスペキュラが凄いというか
posted at 01:52:25
石造りの建物が震災や戦災で壊れて、そこからトタン板とか出てきてコンクリートで作られた滑らかな建物ができていって、
posted at 01:51:52
マップに1台ぜひとも欲しいPCCカー
posted at 01:49:11
この対比なんというか…
posted at 01:48:30
入れ替わりにいなくなった都電は綺麗にされて保存展示されている
posted at 01:48:07
50年前最先端だった建物がもはや古参…
posted at 01:47:27
昔はブラウン管を2300個も置いていて、いまLEDでやってるメッセージをブラウン管で出してたんだってさ
posted at 01:46:58
銀座のソニービル気になってる
posted at 01:46:09
その1 1-1 1-2-1 1-2-4-2 結局リネームしてaoとかakaとかになってるの
posted at 01:40:37
とりあえず番号振ってバンバンケタ数が増えて結局公開版はシンプルにリネームしたりとかよくあるなぁ
posted at 01:37:10
工業地帯だな
posted at 01:29:47
埋め立て地には必需品かしら
posted at 01:29:38
明日つっこんで造成してみようと思ったけど1951年だった
posted at 01:28:42
ニコ動で氷上スミレと検索するとぬるぬるした動画と尊敬するレベルで気持ち悪い動画がたくさん出てくる
posted at 01:26:39
青函丸シリーズが無いと車両航送プレイが捗らないというか、貨物輸送がパンクを起こして内地の鉄道に大きな影響を及ぼすわけだが、青函丸シリーズよくわかんねぇ()
posted at 01:01:15
6系統・前橋車庫線と、新規開業路線の9系統・鳩ヶ谷線。 高度ふりかけ成長期の到来によって急速に拡大する市街地、その輸送増強を目的に建設されたものの架線の建設に時間がかかるため、つなぎとして路面気動車を導入。 #simutrans pic.twitter.com/QxDR69MBMD
posted at 00:02:27