トラック改造?
posted at 10:31:02
235内回りばかり見るというか、一本ずつ早くなってる
posted at 10:30:34
流石に祝日に試運転はないか
posted at 10:27:04
いい値段するからねぇ
posted at 10:23:10
富士急5000って国鉄っぽい顔だな
posted at 09:37:59
けどあれか電車化は
posted at 09:30:18
箱根も京急も古い
posted at 09:30:09
秩父鉄道、江ノ電より古いのか
posted at 09:29:51
秩父鉄道の古い電車アドオンとか?
posted at 00:58:20
暖簾に家紋書くだけで引き締まりそう #pak128edo
posted at 00:57:04
あと角地の建物と茶屋とか
posted at 00:54:47
櫓とか作りたさ
posted at 00:54:37
けっきょく蔵の形造っておわったな
posted at 00:54:30
メトロが束の列車撮るの邪魔するとは思えん
posted at 00:53:48
綾瀬とかならいけるんでね
posted at 00:53:32
駅撮り厳しいって話題だけど
posted at 00:53:23
ムサ線とかまわってね?
posted at 00:53:12
東京近郊区間までの定期があるなら遠回りして行けばよい
posted at 00:53:00
ねるか
posted at 00:52:09
@ED79_Kiha183405 企業局的にも出店料がかかりすぎるので張って感じがあります。空港と駅じゃ立地が・・・(
posted at 00:46:56
足立区の郷土資料もよかったけど荒川区ももっとすごいらしい 葛飾区のはアクセスがお察し
posted at 00:43:44
現物もうちょっと長くなるとなるとここじゃ撮れなくなるというかここでもカツいと言うかここ天気良かったら逆光
posted at 00:41:41
案内するで
posted at 00:41:04
@ED79_Kiha183405 駅は企業の土地で空港は国の土地だからでは・・・?
posted at 00:39:03
いやー大学でツイッター漁ってたら北千住通ってったって言うから大学から線路際まで走ったら撮れた
posted at 00:38:28
@ED79_Kiha183405 イカールかぁ・・・
posted at 00:37:35
大雄山の方も楽しみにしてる(ぇ
posted at 00:37:21
トランスイート四季島(だっけ?)試運転 亀有~金町にて 機関車と千代田線との共演もあったんだけどうっとりしているうちに通り過ぎてしまったので・・・ CGはアレだったけど現物でてくるとよくできてるなぁと。 pic.twitter.com/07byKi5DPb
posted at 00:36:43
@ED79_Kiha183405 けっこう昔に作ったものなのかもしれませんね、それでもかなり高額そうですが・・・
posted at 00:33:29
@ED79_Kiha183405 じゃなきゃやってられないっすよ・・・ポリゴン増えるとコンピュータの性能もキツイですし
posted at 00:31:44
@ED79_Kiha183405 そういえば電車でGOに函館市電ありましたね、その可能性はあります。CGで町並みつくるのは死ぬほど大変なので()
posted at 00:20:33
@ED79_Kiha183405 CGってことは実写のウン倍も手がかかってますよそれ・・・()
posted at 00:18:45
@ED79_Kiha183405 シミュレータってのが謎なんですけど、動画が流れてて運転台ガチャガチャいじれるって感じのやつですかね
posted at 00:08:53