【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol
posted at 19:17:48
思想を表現したもの・・・ではないよな諸元って
posted at 19:02:01
けど忘れた
posted at 18:58:34
どっかのボタンを押すとフォーカスの方法じゃなくて位置を変えられるんだ
posted at 18:58:30
著作権ではないんだよなー隣接著作なのかしら
posted at 18:53:13
いろいろ気になるところではあるな
posted at 18:52:25
そもそも諸元は知的財産なのか否か
posted at 18:52:04
駅施設の設置にお金がかかりすぎるからとりあえず3Qの試験終わったら新橋に行ってホーム観察してくるか
posted at 17:20:42
あーでも 迫真快速若さエクスプレスってくさくてアレだな
posted at 17:05:41
特別快速がすんごい速い快速なんだから迫真快速でいいじゃん
posted at 17:04:42
どっちも上に乗って中に詰め込むんだからおんなじじゃないか(適当
posted at 16:48:29
あれっ 漁場から魚介類持ってくる産業じゃないの
posted at 16:47:54
チョットナニイッテルンダカヨクワカラナイ
posted at 16:47:14
こういう風景simutransに移せないかな・・・ちょっと狭いからなー・・・
posted at 16:46:47
やレンダリングの仕方が
posted at 16:44:00
Mayaでモデリングした三笠があるんだけどこれアドオンに落とせるかな・・・?
posted at 16:43:50
@linusnoopy なるほどなるほど、それで触りつつ価格見つつって感じですね!
posted at 16:42:12
@linusnoopy 地元のビックとかためしに覗いてみたほうがよさげですかね、手になじむかとかめっちゃ気にするマンなので(
posted at 16:39:29
輸入してくるためのアドオンが必要になるわけだ・・・
posted at 16:38:41
sorena
posted at 16:38:30
掘りンピックとかくさそう
posted at 16:38:15
受験が終わったからと言って自由なわけじゃないんだ(クズ理系並みの)
posted at 16:37:00
そういえばjpに鉄貨車はあるけど鉄産業ないな それともなんか設定いじれば出せるのかな
posted at 16:36:23
受験終わってsimutransアドオン作っていつぞや死んだマン
posted at 16:35:23
掘るとこからなんかするとこまで なんかするとこから詰み込むとこまで 詰み込むとこから使うとこまで
posted at 16:34:07
ということは産業チェーンをもうちっと複雑化させる・・・
posted at 16:33:32
けど、薄くなっちゃったのかしら
posted at 16:32:31
やば 前の缶バッジみたいな柄より良い
posted at 16:32:21
ひとりさんの都電とおんなじくらいのサイズで函館とか作れればなとは思ってて
posted at 16:30:58
おっ・・・おおおっ
posted at 16:25:17
トンネル工事の事故で全部掘り直すことになって負担が跳ね上がってしまった(
posted at 16:18:55
新幹線で借金しちゃったナリ
posted at 16:18:05
特急が追い越しをやる必要があるのは先行の普通電車に追いついた時に人が乗らなくなるような場合ね
posted at 16:10:29
そうなったらもう貨物収入で支えるしかないかも
posted at 16:06:32
#駅名に営団をつけると有楽町線っぽく成増 営団東京テレポート
posted at 16:04:27
うちの会社は徒歩圏の駅が別駅だったり列車の緩急接続がクソすぎてクソすぎて遠回りする客が沢山出ます。もちろんお代はガッツリいただきますので以下略
posted at 16:02:56
合理化合理化合理化合理化
posted at 16:01:40
いっそ減便して赤帽覚悟で気動車ばかり走らせる運行に変えていくみたいな
posted at 16:01:33
ボロキハはいくら走らせてもノロくて本数必要になって交換待ちにとんでもない時間をかけることになるから中途半端な所に退避駅作って特急でパーッとはこんじゃう pic.twitter.com/QbhOHMjiFS
posted at 16:00:47
ウチの特急は早いだけの電車特急と、非電化区間から電化の都市部に直行するディーゼル特急があるからなぁ
posted at 15:55:36