スクール893
posted at 01:27:55
@RS_Si_SHHK223 まぁ、需要予測が必要だからそのぶん喧嘩も絶えないけどね( 話をしっかり聞いてもらえる分、話す側も伝えるスキルはついてくるとおもうよ
posted at 01:23:13
五番星さん経験の割に若すぎないかと思ってたけどやっぱりネイティヴなクリエイターなんだネ 僕みたいな3年そこらの新人との格の違いがあふれ出ていて素晴らしいのでこのまま日光東照宮まで頑張って頂ければ
posted at 01:21:09
なんかしらないがピリピリしていた
posted at 01:08:13
教室のドアを開けておくか閉めておくかで喧嘩したからなぼく()
posted at 01:07:52
@RS_Si_SHHK223 企画する系なら大胆でもいいかも。実践型のコとタッグを組める。というか、締め切りさえ守ればなんてことないと思うよ、こればかりは校風にもよるが…
posted at 01:06:38
わい、すぐカッとなる人間なのでこうチョロガキとの喧嘩は絶えなかった
posted at 01:04:14
@RS_Si_SHHK223 なおキチンと仕事できないと居場所なくなってたちまち無関係なところで噂が広まりつらくなるということもある(
posted at 00:59:36
レジュメを手渡ししに行ったら寝てて、こっそり置いてったら目を覚ましてジト目で見られるとか、脈があるかないかの世界で語るには狭すぎる話なのだが
posted at 00:55:25
@RS_Si_SHHK223 それな わりと、書類を使って交流するところ(委員会とか)やるとね、ハイスペックな人とあんなことやこんなことが…できたりできなかったりするよ(
posted at 00:53:53
炭酸飲料はがぶ飲みするよりも最後に全力でゲップするときが一番美味しい
posted at 00:49:58
飲んでる時にはあまりこう感じがしないんだよなぁ
posted at 00:48:46
甘くて苦くてクスリ臭いあの水が飲みたいよぉぉおおおおぉぉぉぉおおお
posted at 00:48:30
イヒーイヒヒヒーーーー
posted at 00:47:50
アルコールはいいから、浴びるほどコアップガラナ飲める店とかないかな
posted at 00:47:36
高校なら会う必然性があったが大学にそんなものはないのだ
posted at 00:46:04
大学入ってモテるようになるなら高校時代何してたんだよって話だ
posted at 00:45:45
春から大学生活を迎えるみなさん、四畳半神話大系を見るのです…
posted at 00:43:42
posted at 00:42:22
@RS_Si_SHHK223 わかるー飲み会行かないと友達も先輩もできないしハブられて死ぬわかるー 飲み代3000円ケチって資料買うと消されますハイ
posted at 00:39:47
飲む ラーメン 打つ 切符 買う 模型 ???
posted at 00:36:09
飲む打つ買う、ねぇ
posted at 00:35:07
場所によっては団地とマンションが近代建築なのでは説
posted at 00:32:46
酒もタバコもパチンコもNO派だけど競馬だけは行ってみたいと思っている
posted at 00:31:25
@RS_Si_SHHK223 ハタチになってもなんもかわらんよー 飲むにも金かかるし酔っ払いの介抱させられるしいい事これっぽっちもNASAって感じの()
posted at 00:29:45
帝冠様式も城が乗ってるようなかんじで面白さは感じていた
posted at 00:28:16
建物に興味持つ前から通りがかりに見かけるジャックの塔は好きだった
posted at 00:27:54
洋館ならぶミナト横浜なら近代建築に幼い頃から興味を持つ子供がいても不思議ではないかもしれない
posted at 00:27:29
もしかして 横浜のクソミドリと湘南で育ったから近代建築に触れない20年を過ごした結果こういう脳ができた
posted at 00:26:53
つよい
posted at 00:26:16
19の時は転居とかいろいろあってとにかく公的書類書きまくったのだ
posted at 00:25:15
書類書くとき19とか書きそうになること未だにある
posted at 00:24:50
@RS_Si_SHHK223 まぁ若い><
posted at 00:24:12
で、そいつらみんな大きくなっておとなしくなっちゃったもんだから、未だに中学生ツイッタラーキチガイ説が脳内に染み付いてる
posted at 00:23:44
中学生がツイッターやってたら十中八九パクれよwwwwふぁぼれよwwwwイヒーみたいなやつだったのよぼくの身の回りのは
posted at 00:22:57
ティーンエイジャーが近代建築追っかけるイメージない(ゴリゴリな偏見)
posted at 00:21:49
仙人だ
posted at 00:20:44
19みが深い twitter.com/modarch_/statu…
posted at 00:20:27
16くらい感 twitter.com/yoshi_21xx/sta…
posted at 00:19:59
16ぽさ twitter.com/rs_si_shhk223/…
posted at 00:19:27
23で出さして(願望)
posted at 00:17:14
24歳学生ってのが伝説の生き物的に扱われるのは野獣先輩による深刻な風評被害である
posted at 00:16:37
小学校と高校ではおとなしかったな 中学大学はガイジ極めてるけど
posted at 00:15:52
知能の低下である
posted at 00:14:13
年相応というか
posted at 00:13:56
むかしは趣味の話ばかりしてたもんでかなり年上にみられたが今はアイカツと単位の話しかしないからなぁ
posted at 00:13:29
永遠の18歳ってやつ、発想がすでに8歳レベルなので十分歳食ってると思うの
posted at 00:12:24
知能の低下を感じる
posted at 00:09:43