Quantcast
Channel: きうじ🍵(@kyuujitujieitai) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2791

4月4日のツイート

$
0
0

リバイバルでやってたらこんな風になったのかな

posted at 15:50:49

テーテレテーテーテーテレテー 冒進して編成分断されたり、中間車だけ吹き飛ばされたりしても走り回るの楽しい pic.twitter.com/Dy7U0jRZ6y

posted at 15:24:47

【Simutrans】改造アドオン紹介 【ゆっくり】 (4:22) #sm30960170 nico.ms/sm30960170 ほほう

posted at 13:55:04

一般大学生の言う面白記事、ツイッタランドの洗練されたネタに浸っているとあまりに寒くてブラウザを閉じるしかなかった

posted at 13:37:53

藤田咲の囁きがきこえる(病気)

posted at 13:29:53

最初は演技力ハンパないのにヤバい人の役ばっかりなのもったいなくねぇかと思ったが当のご本人がトークショーで相当ヤバイ方だったのであじみ先生すら常人にみえてくる謎

posted at 13:15:27

どったんばったん

posted at 12:28:20

点数はちと下がるが、ピックアップでポイントは補完できるので、クリスタルパーティ封じには良さげな3人 とりあえずスミレちゃんがよい pic.twitter.com/lVCmbs05M5

posted at 11:27:41

荷物は荷車で運べばなんとかなるとして、人は猪木船で運ばない限りはどうにもなぁ

posted at 02:20:14

5人で街道を歩く人とかそういうやつをいっぱい作って連結すればいい(いっぱい作るのが大変なわけだが

posted at 02:18:56

ただ、増やすグラフィックを用意する手間を惜しまなければ色々できる

posted at 02:18:34

本体そのままの状態だと4両しかつなげられないところが一番大きいかな

posted at 02:17:25

機構ツールを使用した降雪チェック #simutrans #pak128edo pic.twitter.com/gnQiWxaRbx

posted at 02:17:07

現在の #pak128edo の問題点 車庫が無いので改造品を用意しないと出庫できない 橋が無いので川を渡る方法がガチで船しかない 人の輸送力が限界なので圧倒的混雑

posted at 02:11:48

木戸番所に明かりをつけておくのは流石に必要だろうかとか、でも安い蝋燭じゃ手元が明るくてせいぜいってかんじのは

posted at 02:04:01

マップ開発でチャレンジしていることとか縛りプレイに挑戦したとか今作ってるアドオンの野望とかでもいいし

posted at 02:02:59

ほとんどの場所は夜中真っ暗ということにしてある(明るくするにもルールがあるだろうし) ということで発光エラーの修正が数か所必要なのと、仮屋と馬場の建設が最後かな #simutrans #pak128edo pic.twitter.com/7HN7eSICUD

posted at 02:02:02

構想から1年、着工から半年、だいぶ雰囲気変わったな。 #simutrans #pak128edo pic.twitter.com/XWnpKAR8D8

posted at 01:58:36

ってことで例の件よろしくー

posted at 01:31:34

へっへっへ pic.twitter.com/j9q8fdguRF

posted at 01:30:40

弥生用にリペイントした道路で雰囲気もだいぶ変わったはず #Simutrans #pak128edo pic.twitter.com/gOtIQN4oC1

posted at 01:28:33

密集する木造家屋の延焼を避けるために幕府は火除け地と呼ばれる空き地を設定した。 今回は格式の高めな火の見櫓とその下に蕎麦や寿司の屋台が並んでいる。 木戸と酒屋と火除け地の降雪設定が終われば、第一弾はリリースできる。 #simutrans #pak128edo pic.twitter.com/aJgQQcDDRm

posted at 01:25:52

岸壁としてはちょうどいいサイズな気もするが、町のスケールを思うと半分のサイズで設置しても全然 pic.twitter.com/awzeV5hcAj

posted at 01:22:05

こっちはまだなんとかなるか pic.twitter.com/fo89VpzECa

posted at 01:21:17

ちょっと大きすぎたな pic.twitter.com/cizvi5DCjW

posted at 01:20:59

www.instabase.jp/rooms/kase-kan… 9人とかならこういうのもね

posted at 01:14:22

やっぱなぁ

posted at 01:08:39

ロングシートの上にパソコンおけば普通に発表できるのでは()

posted at 01:05:02

早稲田三ノ輪橋1時間で14000円備品なし(走る)

posted at 01:03:33

片道14000円で借りれるんだけども

posted at 01:01:51

もういっそ荒川線の車内にパソコン持ち込んでやったほうがいいのでは(やめろ)

posted at 00:59:57

アキバねぇ www.kaigi.omg-hd.com/campaign.html

posted at 00:57:52

プロジェクターがオプションで高いとかいうのが

posted at 00:57:37

今週末の参加表明済みの人数で部屋の規模を決めます #simutrans twitter.com/kyuujitujieita…

posted at 00:56:52

スカイプでつなげならいいのにね とりあえずカメラと三脚は持ってくわ そしたら様子を放映できるね

posted at 00:54:19

とはいえ、ABNAの面々もお忙しいようだしなかなかねぇ

posted at 00:47:57

安いと言われるレンタルスペースが8人とかそういう規模なんですよね

posted at 00:47:44

タグを書き忘れた #simutrans twitter.com/kyuujitujieita…

posted at 00:41:41

ゴールデンウィークなら一時帰省できるマンとかいるのかな

posted at 00:36:03

[TwiPla] 日本シムトラ学会 twipla.jp/events/251453 5月の土曜日、都内の会議室で学会やって夕食会やっておしまい、みたいなイベント 参加人数と費用次第でこうグレードの高い会議室が使えるシステム()

posted at 00:34:44

日本シムトラ学会 twipla.jp/events/251453

posted at 00:29:18

1時間1200円とかね spacemarket.com/spaces/so3VVjM…

posted at 00:25:53

プロジェクター持ってくと、その調整時間も利用時間に入ってしまうわけで

posted at 00:18:11

借りれる施設があることもわかったが、外部にはぼったくってるようなので駅前の小さいとこ借りるのが良い説あるな

posted at 00:17:54

あちゃー

posted at 00:16:52

それこそ国立大学って教室貸してくれたりしないの()

posted at 00:14:45

大学の教室借りるのが一番手っ取り早いんだけど有料でいいから貸してくれないかな()

posted at 00:12:10

都内 貸し会議室 格安 少人数 って検索候補にパッと出てくるあたりみんな考えることは同じ

posted at 00:11:08

コンセントがいくつあるかも考えなくてはなりませんぞ!

posted at 00:09:42

プロジェクター持ってくるのは草

posted at 00:09:32


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2791

Trending Articles