Quantcast
Channel: きうじ🍵(@kyuujitujieitai) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2791

9月16日のツイート

$
0
0

つぎこっち pic.twitter.com/RrKRbXho4I

posted at 23:36:45

カナメさんにいろんな曲歌わせるあそび pic.twitter.com/gLuwPqk6XN

posted at 23:33:08

とりあえず市街地はこんなもんか pic.twitter.com/rD477p2X2K

posted at 23:09:24

北海道に583まだ1両残ってるんだっけ

posted at 22:26:44

485-1500がいよいよ消え、583も消えて、あとは適当な485が

posted at 22:26:18

北海道ゆかりの国鉄電車がどんどん消えていくな

posted at 22:22:50

しゅき・・・ pic.twitter.com/j7YOLXJNOg

posted at 21:54:22

ホレボレ pic.twitter.com/g3DdMggCgo

posted at 21:25:01

寺もあまり見ない屋根の形で古そうだ

posted at 21:24:11

漆喰はそんなに多くないのか

posted at 21:23:47

鶴川には一度行ったが、それ以外で停車したことはないな

posted at 21:21:14

2年間かけて作ってきたモデルの寄せ集めでこんなことができるなんて・・・(感激

posted at 21:12:40

アッ(心停止) pic.twitter.com/78hvCT2LNF

posted at 21:12:06

【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol

posted at 19:15:11

ニセコエクスプレスねぇ ほかの2編成に比べてあまり熱込めて撮ってなかったからアレなんだけど、乗ってみたら色々と面白いものがあってたのしい列車になっていたね・・・ たった1週間走っただけで真っ黒けになっちゃってた時はビックリしたわ まぁ、お疲れ様ですって感じの pic.twitter.com/m7HJYlHKKa

posted at 18:50:19

菱パン 304らしきなにか 連接部のジョイント部品 2000の前面ガラスと304・306の台車 奥の黄色いのが元西武の台車で、グレーのが元タンコロのもの pic.twitter.com/1z60Gp5Cop

posted at 18:45:22

いやまて、毎年欠かしたことなかったわ pic.twitter.com/eZVpmpWgfM

posted at 18:39:53

あれ、ぼくでんちゃっちゃの工場見学ここ数年やってないのか・・・?

posted at 18:38:36

なにを作っているのかさっぱりわからん いや、ちょっとアレンジとかしないと絵にならないわけだけど、創造のセンスがないっぽい pic.twitter.com/tF8RHcbmxd

posted at 18:35:24

車体つり上げその他 重量物みたいなのは橋みたいな形のクレーンを置いて再現できるか・・・ pic.twitter.com/tX3aFklQN0

posted at 18:32:20

ターレーいいねぇ pic.twitter.com/XU0xPiDyYg

posted at 18:28:55

ターレーとかそんなんばっかりだけど、明り取りとかあるとそれっぽく見えるってことはわかる pic.twitter.com/l0cl6N5fKS

posted at 18:28:31

機械の写真がなかっためう pic.twitter.com/YXDpk9zi0x

posted at 18:27:35

宗吾参道とか見返してみると、そういやなんかいろいろ機会とか使って効率化されていたなぁなんて pic.twitter.com/9YMbkVyZQU

posted at 18:25:56

むかし鎌倉総合車両センターにいろんな機会並んでたんだけど当時は興味なくってねえ TK公開でもいろいろあったと思うんだけど、ああいうの撮るやついないだろうし・・・

posted at 18:24:02

工場の写真って見つからないなぁなかなか

posted at 18:23:23

@c62_tsubame あとはこう、そこらの手の空いてる人にこう画像テロなりしてアッピルすればよいのでは なかなかハードル高いけど

posted at 17:58:02

あれ、横田公開きょうだっけ(ぽやしみー)

posted at 17:56:57

波の質感には問題ないだろう

posted at 17:26:23

@c62_tsubame 色々あるよーん ほぼ塗り替えOKだろうしGIMPで色相弄ってマーキング足したりしたら色々つくれるで

posted at 17:24:46

土手は書かないとダメだな・・・

posted at 17:23:51

古書店に有り金すべて溶かした顔

posted at 13:01:50

@Snowhite_h7 とりあえず 石上と柳小路が営業再開するのは1年前の25年 いっぽう、2年前の24年に社名変更して江ノ島鎌倉観光になっている というあたりで、地理院地図レベルで情報が古いのかなと

posted at 09:06:12

昭和24年に江ノ島鎌倉観光になってて26年で江ノ島電気鉄道ってことを考えるとまぁ大人の事情があったのかなとも感じ取れるなこれ

posted at 01:10:53

@Snowhite_h7 ごめん普通に昭和23年の写真あったし、よく思えば28年に峰ヶ原に移るまで交換所だったから使われてないって話はありえないか pic.twitter.com/jpXPTzxMMQ

posted at 01:05:32

@Snowhite_h7 石上も柳小路もないなと思ったけど、wikipediaみたらこの2駅は戦時中に休止してたらしい 日坂もそれに当たってたのかもしれないな…ちとこの頃の写真ないか当たってみるか

posted at 01:01:33

まじか

posted at 00:57:00

昭和26年だとまだ鎌倉高校前じょなくて日坂駅なのでは

posted at 00:56:23

@c62_tsubame とりあえずこことか wikiwiki.jp/twitrans/?addo… こことか sites.google.com/site/htrsimu/h… もっといくとこれとか ux.getuploader.com/ukyarapi_01upl…

posted at 00:44:02

だんだんおかしなことになってきた 寝よう pic.twitter.com/VJk3n4zeOL

posted at 00:33:42


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2791

Trending Articles