Quantcast
Channel: きうじ🍵(@kyuujitujieitai) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2791

11月25日のツイート

$
0
0

へぇー・・・昔の郵便屋さんはクマ対策のラッパと護身用の銃を持って輸送していたのか・・・

posted at 21:35:56

@kuri__mu__ あー・・・バンが主流なのか・・・マンベは軽だったわ・・・ そういや宅急便も道内じゃウォークスルー車じゃなくてトラックなのかしら

posted at 21:32:07

北千住からフラッと行ってみるか

posted at 21:25:21

そんなこと書いてある行ってみたい行ってみたい

posted at 21:25:14

いまはKinekt使ったゲームになってるとか・・・?

posted at 21:25:06

@kuri__mu__ 俺が小っちゃい頃はよく見たクルルァなんだが、もう数が減っているのかしらね・・・

posted at 21:23:42

これはとても資料として大きな意味を持っている

posted at 21:22:54

基本的に写真と言うのはモノクロばかりだが模型は大体色がついている

posted at 21:22:46

ググってたら郵便車の資料があるとか聞いてめちゃんこ気になっている

posted at 21:22:32

郵便絡みに関してはソラマチでやってるんだってさ

posted at 21:20:42

@kuri__mu__ いちおう今んとこコイツにしようかなと思ってる。トヨタハイラックス。 fine.ap.teacup.com/yuuichi/2369.h…

posted at 21:20:19

郵政博物館 飛鳥山の都電写真展 日産座間記念車庫 クロネコヤマトの羽田のすごいとこ ・・・見学したい見学したい見学したいあああああああああああああ

posted at 21:18:47

道路交通セット4は ウォークスルー車 郵便車 活魚運搬車 ボトルトラック あたりでいこうかしら

posted at 21:15:12

団地の下のバス車庫はsimutransでもやりたいなと思ってるんだけどそもそもバスに車庫設置する必要性そのものがっていう

posted at 21:14:06

本当は、もうちょっとアパートっぽい形の箱積みを作った方が良いのかもしれませんが・・・ それとこんなにデカい営業所やるにはもうちょっと信号標識の類を整備しないとクルルァ侵入して来たりまぁ大変な事態に #simutrans pic.twitter.com/xUcxri9CPE

posted at 21:09:48

もうちょっとそれらしい置き方が出来たかしら pic.twitter.com/fZHNZCke7k

posted at 21:08:30

好きに改造していいっていうから・・・ #simutrans pic.twitter.com/Yrx6yePmnC

posted at 21:00:45

通学中に首都高速を観察しているんだがやっぱり商用車の比率多い方がしっくりきそうだ

posted at 20:49:45

citycarいい!!!これやりたい!!!!

posted at 20:49:07

@kayolabo801 Citycar最大・・・まずはCitycarを作るところから始めていきます・・・

posted at 19:51:28

【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol

posted at 19:22:45

その伝統で今のバスもみんな2階建て・・・

posted at 18:47:58

ロンドンバス。 - クルマ好き大学生のクルマクルマブログ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/kbhs935/325335… これ見る限りだと、まだ何とかなるかな・・・特に、運行路線が浅草~新橋で割と道も良かったんじゃないかしら

posted at 18:47:24

こんな町作りたいやべえいいぞこれ

posted at 18:43:08

もしかして・128ブリテンにある

posted at 18:36:22

いちおう、当時の段階でイギリスでは主流だったっぽいんですよね・・・

posted at 18:36:14

存在そのものはウィキペディアにも書いてあるんですがね

posted at 18:30:59

写真全く残っていないっぽいんで絵だけでも初めて見ましたわ。

posted at 18:30:43

www.postalmuseum.jp/collection/gen… これはsimutransにぶち込んでみたい乗り物である。自分しか使わなさそう感がぼくを刺激する

posted at 18:28:21

わかったこと 郵便車はハイラックスさえ作ればあとは既存の車を垢に染めるだけで作れる(

posted at 18:25:13

www.postalmuseum.jp/collection/gen… これも道路交通セット2にはいってるふそうのトラック!(車輪の配置が違うけど)

posted at 18:24:10

www.postalmuseum.jp/collection/gen… なんか味のある郵便車たちだ

posted at 18:22:18

www.postalmuseum.jp/collection/gen… バイクの前は三輪か・・・

posted at 18:21:29

www.postalmuseum.jp/collection/gen… これは・・・道路交通セット2のいすゞTX80ではないか???

posted at 18:20:58

www.postalmuseum.jp/collection/gen… これなら円太郎バス改造してチャチャッとつくれそう てかフォードですかね

posted at 18:19:54

大学の近く(近いとは言っていない)じゃん!!!!!!

posted at 18:15:31

えっ郵便博物館がソラマチにあるって???

posted at 18:15:18

www.postalmuseum.jp/column/collect… ほ ん と だ

posted at 18:14:46

一説によると郵便馬車時代から赤いとか

posted at 18:14:20

gntei.co.jp/album.html これは神みたいな郵便車のサイトではないか

posted at 18:09:32

lengthは3、と

posted at 18:08:57

www.toyota.co.jp/jpn/company/hi… ハイラックスのスペックをとりあえずメモっておいて、レッポヨをちょっと進めよう

posted at 18:07:43

ハイラックスとかサンバーとかハイゼットとか・・・まぁぎりぎりでエルフとか

posted at 18:04:46

確かに、市内を徘徊させるにはこいつは向かないんだよなー・・・

posted at 18:04:14

郵便車トミカって郵便局限定販売でけっこうたくさん存在するので

posted at 17:58:18

@kuri__mu__ 両方積みとかやるなら同じ数が無難だなーよしそっちの仕様でいくか、郵便は80キロ出す小荷物用大型しかないから小型で何でも詰めるのがいいかもね。

posted at 17:51:13

なんかしらんが頭のてっぺんがぐにぐにうごいているでござる

posted at 17:45:12

@kuri__mu__ 同じ数か混載2コンテナ1None1とかでつめるようにしておけば50%発車が使えるね

posted at 17:44:00

@kuri__mu__ あとは速達と一緒に運ぶ必要があるってことか・・・

posted at 17:37:54


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2791

Trending Articles