スラントの屋根に785のオデコのあれつけたら風圧で雪が固まりそうな気がするんだけど気のせいか
posted at 23:59:08
高架橋の化粧板みたいなのの資料をちと
posted at 23:54:28
ブロック高架用の側壁とか誰かつくってくれないかなぁ(適当)
posted at 23:54:05
3ドア化されているとはいえこんな時代にカラー写真がいろいろ出てくるのほんとすごい
posted at 23:41:48
これは湘南海岸公園の先かな
posted at 23:41:19
稲村でいいのかな?
posted at 23:40:30
パンタ3上げとか
posted at 23:39:06
【Brilliant4】素晴ラシキFUN!TASY Short ver【高音質】 (1:44) #sm25034633 nico.ms/sm25034633 たまに聴きたくなるアレ
posted at 22:50:26
#pak128edo 石垣は地形ツールで再現できるようにして、 渡り櫓は駅舎、門は信号、櫓は・・・これも駅舎属性になるのかな pic.twitter.com/OaCEV0yxmm
posted at 21:56:42
江戸城伏見櫓の内部ってどうなってんだろ
posted at 21:47:03
いうて土曜暇なの今くらいだしなぁ今年行かないとたぶん…
posted at 20:03:28
そりすぎてそりになる
posted at 20:03:08
北千住駅の丸井の10階に千住宿の模型がある 足立区郷土博物館から移設されたものらしい。 江戸後期で様々な建築が再現され、今まで気になっていたことがぎっちり詰め込まれていて参考になりすぎた。感動した。また行く pic.twitter.com/i2L8bH3gQc
posted at 20:02:43
餘部の部品とかもう捨てられちゃったかなぁ
posted at 19:56:53
とりあえず意味の分からないゲテモノ車両を見に行きたいだけ感がある
posted at 19:56:39
ふぁぼられるまでまた平兵衛まつりのことすっかり忘れていたゾ
posted at 19:52:13
なんか、空間軌道でやった方が114514倍手っ取り早くて楽そうな結果となった感じがある とはいえまぁ、そこにロマンを感じていたいところでもあるなあ
posted at 19:51:21
240キロにした場合、時速60で浮上を始め、着陸態勢に入ると60キロに減速する、と
posted at 19:50:11
誘導路で60キロ出すには最高速度を240キロ以上にする必要があるということだな
posted at 19:49:20
誘導路の速度は4分の1か
posted at 19:48:51
某氏のゼファーとかのほうが受けそうな気がしなくもないんだけどそれは欧米をごっちゃにして考えているからか
posted at 19:47:47
けっこうガラパゴスだからこの辺の()
posted at 19:47:02
国際forumで受けそうなアドオンなんて作ってただろうか
posted at 19:46:16
結局どうするかって、航空機を時速最高時速30キロとかに設定して飛ばすとかそういう選択肢しか・・・でもこれやると空港が混んでしょうがないんだよなぁ
posted at 19:43:43
つまり、ノロい飛行機はノロノロしながらも、前に動くことによって離陸して、VTOLのように他の飛行機よりも明らかに大きな角度で離陸することはできない
posted at 19:42:59
あーだめだもうひとつ 航空機の離陸の挙動は、航空機の動きに連動して行われる
posted at 19:42:22
つまり、最高速度を控えめにして、その速度にガツンと当てるgearを決めれば・・・
posted at 19:41:01
飛行機は、最高速度の3分の1以上または誘導路の最高速度のどちらか低い方の速度で地上を移動する。 ただし滑走路の上ではその限りで無く、最高速度の3分の1以上の速度で離陸する・・・はず
posted at 19:40:11
航空機としての速達性とVTOL機の挙動を両立できないので別の道を考えることにする
posted at 19:37:40
YS11をVTOLっぽく飛ばすことに成功したが、滑走路で全くと言っていいほど動かなくなってしまうことが判明した #simutrans
posted at 19:26:00
【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol
posted at 19:18:05
pngを用意する気はないが、VTOL機がsimutransでも実現させてみよう
posted at 18:21:31
できなくはないと踏んでいたんだけど需要が皆無だろうから手を出していない
posted at 18:19:34
いつぞやの握手会とかで物理的にぶん殴るチャンスがあったのでは(適当)
posted at 15:58:59
俺的ゲーム速報ほんとクソやな
posted at 15:57:47
海を越えるとそこはリゾート
posted at 15:50:03
都心を離れるごとにブラック化していく大学…
posted at 15:46:24
つよいのが増えてる
posted at 14:26:13
湘南ライナーは前日購入これ鉄則
posted at 12:37:37
片道2時間なので荷物の多い日はライナー課金します
posted at 12:21:45
ほえー…じゃあ、アドオン単体ではなんもいじってないのか… その他属性に登録されてるやつだけ表示されてるもんなぁ…
posted at 12:18:52
昨日の二の丸庭園の鯉の画像が鑑賞魚ファンの皆様にじわじわ伸びてる
posted at 11:44:58
simutransでリアルな空港作るためには駅舎をこう置けばいいのか、これは参考になるし、もっといえば、建設中に使える駅舎欲しさあるね、なによりこれ、menuconfいじってるのか飛行機ウィンドウにも駅舎がでてる?
posted at 11:43:59
【Simutrans Experimental】鯉川鉄道経営記 Another Story #2 「空港拡張!」 (6:12) #sm29775396 nico.ms/sm29775396 こういうの見せられると簡単空港を実装しないとなぁ…
posted at 11:40:11
日本も技術大国に復権するためにまずは電車でスマホの電源を切れとわめく人たちを一掃(物理)しよう!
posted at 11:30:14
政治権力で作られた学校だからね、民度がアレでもしょうがないね
posted at 11:23:56
鯖が中国で消すに消せないとか聞いた記憶
posted at 10:34:42
不適切がいつのまにか違法になっていつのまにか適切なものまで口実つけて違法扱いされる日が見える
posted at 10:32:54