Quantcast
Channel: きうじ🍵(@kyuujitujieitai) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2791

10月6日のツイート

$
0
0

案1 駅舎属性で圧倒的成長 ctrlキーで実は一番圧倒的成長説わりとあるからアレ

posted at 23:59:48

石垣は高いところの土を押さえておくためのものなので、櫓や門や天守などの土台でない限りは斜面に並んでいるものなんだよな しかしおなじみの斜面ツールつかうとマップ回転が犠牲になってしまう。どうしたものか。#pak128edo

posted at 23:56:07

櫓は種類が多いので、もしモノレールツールとか使うならば駅舎にしておくのが自由に組めるかなと。 石垣を別パーツにすればシステマティックな城ができるのかもしれないが… pic.twitter.com/nOtFkJxbhb

posted at 23:45:27

ヘタクソな絵でアレだが、高さ1の外から高さ2の門に入る想定図 ところが、石垣にぴったり壁をつけようとすると、マップ回転できなくなる… #pak128edo pic.twitter.com/2AWuliDmsg

posted at 23:39:04

お絵かきをしようか

posted at 23:31:47

石垣をモノレール線路属性にすると、上に高架でなまこ壁を貼ったりすることが可能になる反面、前後対称にしようとすると多聞櫓のような分厚い壁になってしまう上に、石垣の前後で高低差がある場合に形が崩れてしまう #pak128edo

posted at 23:30:39

問題は(気にしない人は気にしないけど)堀と石垣 橋を架けられる高さが石垣に必要 マップ回転しても整合性が取れることが必要 広くしても水路として使える機能性が必要 となると、いろいろ浮かぶんだけど最適解が浮かばぬ #pak128edo

posted at 23:26:42

天守と本丸とかはランドマークにしようかなと思っている 枡形門も駅舎で実装可能 櫓も多聞櫓みたいな特殊な形状を考えると、駅舎になるかもね #pak128edo

posted at 23:24:12

ヒントを探して試しに検索してみたらでてきた()

posted at 23:20:43

地形ツールで石垣つくると風化した時に地形ツールで一気に動かせると思ったんだけど、これやるとまだら模様になる可能性があるのかで

posted at 23:16:25

あちゃー…

posted at 22:40:02

名古屋の堀ってかなり四角くないっすか???

posted at 22:33:08

んんん?

posted at 22:32:52

へー

posted at 22:32:33

名鉄瀬戸線って堀なの

posted at 22:31:12

谷間の車窓から石垣が見えたからてっきり外濠と思ってたけど地図見たら全然違うところ走ってた()

posted at 22:28:52

あれっ丸ノ内線ってあれ外濠走ってるよね?中央線はともかく

posted at 22:15:49

ただ、城の空堀に複線電車走らせて開削トンネルで道路と交差して地下鉄の建設費を節約するようなプレイはsimutransでやってみたい。

posted at 21:54:59

simutransにおける開削工法のメリットってなんだろう 手軽に暗くできるとかそういうのしか思い浮かばないな… 2段坂仕様だと作業の煩雑さ的に敬遠してしまいがちだけれども

posted at 21:53:41

あらゆる作業を同時にこなす姿勢素晴らしい><

posted at 21:51:12

五番星さん流石

posted at 21:50:45

@naki_00 いつも木曜にやってることだし、まぁ多少はね?

posted at 20:26:14

霞ヶ関ビルよりホテルエンパイヤ

posted at 20:16:55

機材を持ってくので…

posted at 20:14:24

もっときらびやかなものが作られるのだろう

posted at 20:11:47

いつかこの日がやってくると恐れていたことは、既に終わっていたのかもしれないな

posted at 20:11:18

平屋、開放感あったけど落ち着かない実に落ち着かない

posted at 20:04:17

あまり足伸ばして乗らないから意識してなかったなぁ

posted at 20:03:16

たしかにモーメント的に揺れなさげな位置だ

posted at 20:02:29

ほほう

posted at 20:01:49

大船まできた

posted at 20:01:31

@tera283_so2001 ンンンンン() 家賃が浮く的な(適当)

posted at 19:59:47

グリーン車、車両が揺れると頭が右左に揺れて寝にくい()

posted at 19:59:24

個人的には頭の安定感が好きだった

posted at 19:58:59

それは乗るわな確かに

posted at 19:56:23

185の普通席に勝てない231の緑席って感じだった感触

posted at 19:56:05

グリーン、一度乗ったがやはり椅子が硬い()

posted at 19:55:37

乗りまくってるじゃないの()

posted at 19:55:10

レポートが書ける。神

posted at 19:54:50

時間帯次第では踊り子自由席に飛び乗ってたなぁ

posted at 19:54:34

215グリーンとか185グリーンとか、潰す順序としては早そうだし乗ってみたさあるな

posted at 19:53:33

ほえー…

posted at 19:52:52

下校しなければ登校しなくて済むじゃん?

posted at 19:52:25

新橋でいいのか

posted at 19:51:25

おっさるーのかごやはほいさっさー

posted at 19:50:32

品川あたりで乗り捨てるやつか

posted at 19:50:15

明日行けば平兵衛まつりからの日曜作業からの 月曜登校だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーー湘南ライナーもないwwwwwwww硬くて刺さる椅子に荷物かかえて通学wwwwwwwwワロスwwwwwwww極刑wwww

posted at 19:46:56

横浜ほんと人類多すぎ

posted at 19:43:17


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2791

Trending Articles