@Wahyu_Hidayat_H Ah... Pak192 is not major pakset in Japan so there are few addons and I have no png of pak192 trains, sorry.
posted at 21:51:53
そろそろ乗用車Citycarを作ってみようかしらね・・・ク5000とカーキャリアーなんかも用意すれば自動車産業も・・・?
posted at 21:28:52
しっかしオフセットがしっかりしててしゅごい(こなみ)
posted at 21:16:29
かたちがにている、という初歩的なアレ
posted at 21:12:08
ですです
posted at 21:11:56
ヤテの初期車とか阪急とか小田急とか・・・
posted at 21:11:04
江ノ電も停滞中だし道路も停滞中だし路面電車手出しちゃったけどSL修理したい
posted at 21:08:02
もうちょっと手直ししないとな
posted at 21:07:36
自分が見てきたあの可愛くもかっこいいC11をsimutransで走らせたくて作ったけど今見てみるとなんかちょっと変だ
posted at 21:05:49
でもあんまりかわいくない
posted at 21:05:00
C11がいるぞぉぉぉぉぉぉぉぉいよっしゃああぁぁぁぁぁぁぁ
posted at 21:04:52
また鉄道部品販売会やってほしいです(ニッコリ)
posted at 20:58:53
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
posted at 20:58:37
opendata.mods.jp/mmhistory/?p=628 1936年の横浜の航空写真って言うけど、80年前の割にどこがどこだか分かるような・・・線路が増えて建物がニョキッとしたほかは意外と変わっていない・・・?
posted at 20:57:19
@nassy0222 ええええ((( CSかなんかでやるときあったら見てみますw
posted at 20:55:39
@nassy0222 あぶない刑事・・・なるほどドラマで見てみるって手がありましたか!
posted at 20:52:30
www.umeshunkyo.or.jp/204/247/data.h… 1960年代こんななんでしょ・・・
posted at 20:51:57
ほほう・・・
posted at 20:48:26
山下臨港線が現役で活躍していた時代にあのみなとみらい地区なんて一般人の入れる土地ではなかったんでしょうけどもどんな世界が広がっていたんだか気になるな
posted at 20:40:46
根岸の方じゃ臨港鉄道になってるし、シーサイドラインの線路ももともとあの用地貨物専用線にする予定だった部分でしょ?
posted at 20:40:09
戸塚もあったよね、うん
posted at 20:39:46
藤沢に専用線があったのかどうかは知らないけど少なくとも大船にはもんのすごい数あったみたいだし
posted at 20:39:36
この辺でも、駅単位で分岐してたってのは結構あるよね?
posted at 20:39:14
根岸のあたりの専用線群も実際どうだったんだろう
posted at 20:38:56
港へのモノの出入りに工場の輸送にとぜーんぶ貨車がやってたんだもんなぁ
posted at 20:38:33
まぁーそうだよなー
posted at 20:38:05
五稜郭から函館にかけても昔はもんのすごい数の専用線が分岐していたのか・・・
posted at 20:38:00
あ・・・
posted at 20:17:33
快速レポート(札幌からスーパーオモイ)
posted at 20:11:02
721も中途半端に混んでるところで乗るとデッキに寄り掛かってる連中に舌うtおっとだれか来たみたいだ
posted at 20:10:32
@Wahyu_Hidayat_H Enter the link of last tweet, and click here(look images) pic.twitter.com/FM9cZyaEsA
posted at 20:06:19
@Wahyu_Hidayat_H OK, I have JR103,203,205, and Tokyu8000. I uploaded these PNGs. Can you download from this site? ux.getuploader.com/JHSDFsimutrans…
posted at 20:03:53
@Wahyu_Hidayat_H And TokyoMetro5000, and TokyoToei6000 are here. wikiwiki.jp/twitrans/?addo…
posted at 19:55:49
@Wahyu_Hidayat_H Almost all trains of TokyoMetro(TM6000,and7000) can download from this site. sites.google.com/site/htrsimu/h…
posted at 19:53:51
インドネシアに行った車両ってどれくらいアドオン化されてたっけ 営団5000 6000 7000 都営6000 JR103 203 205 東急8000 8500 こんな感じだっけ? #simutrans
posted at 19:49:31
海の向こうの人とインターネットを使ってsimutransアドオンの話するなんて事態が起こっても、自動翻訳機能もあるからある程度の意思疎通は取れるんだけれども、やっぱり中学レベルでも英語ちゃんと勉強しておいてよかったなと思ってる。
posted at 19:45:10
@Wahyu_Hidayat_H Long time no see! I'm fine thank you. They are TM-6000, JR-205, Tokyu-8500, and Toei-6000, aren't they?
posted at 19:32:12
【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol
posted at 19:23:54
けっきょくエアフォースワンほんとうに来たんだ
posted at 17:12:05
「北海道に比べて内地は暑い!」→吹雪の中で色々してた 「北海道に比べて内地は寒い!」→暖房の中でヒッキー
posted at 16:57:57
日立製作所、英国市場向け標準型近郊車両「AT-200」実物大モックアップ公開 | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2014/07/2… #マイナビニュース なんだこのキハ261は(こなみ
posted at 16:46:22
専用軌道組と併用だった頃組とはギア違うんだろうけどあの運用しそうどうなってんだろ
posted at 15:53:08
確かに、変な所で折り返したり何でもアリな電車だと下げた方が良いのかもしれない
posted at 15:15:32
車体更新の予算が云々
posted at 13:16:30