2月22日のツイート
@katutter_ 時間はともかく、せめて土地は……駅前の雑居ビル一棟くらい分けて欲しいにゃん……そしたら家賃収入でお出かけ三昧にゃん…… posted at 23:00:44 @katutter_ 金と土地と時間が欲しいにゃん(切実) posted at 22:53:37 @second_enodo あー頭になかった… posted at 22:35:19 あーーーーーー posted at...
View Article2月23日のツイート
七里って免許あんだっけと思って、あとr134は定期観光があるから免許消えてないんじゃないかみたいなことと思った。正式に廃止してんのかどうかわからないけどさ posted at 23:45:39 r134busって貸切車だから、いちおう車を一台借り上げてその中の座席を一般募集してる感じになるんかね posted at 23:44:31...
View Article2月24日のツイート
なんで千歳にすげー戦車や戦闘機が集まっているのか、スルッと理解できるようになってしまうんだろうか。それはそれでやだなぁ。 posted at 15:06:45
View Article2月25日のツイート
北海道ではお馴染み posted at 18:49:39 R134BUSに遭遇した!! 鵠沼車庫から江ノ島に向かうのかしら…? posted at 18:47:23 専門書アカデミーに身分証の写真をメールで送ってるんだけど、ちゃんと破棄してるよね……これ処分が不適切であれば引っこ抜かれてるかもしれないぞ…… posted at 17:50:17 大器晩成、録り下ろしっすか……歌割り……...
View Article2月26日のツイート
ロマンスカーセットは買えなかったけど、シナモンラスクが美味しかったので最後に買ってきた pic.twitter.com/LvJCioBBVb posted at 23:59:23 なめらかーー!! posted at 23:06:53 これ、次は3Dプリンターでホテルキー挿しを作るやつでは(適当) posted at 23:05:54 こういう絶妙にズレてルートは銘菓も、ひとつの文化なのです。...
View Article2月27日のツイート
2日間、カメラ2台持ってうろついたら、肩と背中がバキバキ…… posted at 23:41:52 せっかく提供いただいた資料を活用できていないもどかしさがあるなぁ posted at 22:37:59 2022/2/27(日)#江ノ電運用(夜) 藤沢20:48[2]~ [2]1501F+1002F(コカコーラ) さっき車交かな? posted at 20:37:01...
View Article2月28日のツイート
国府津行きかぁ posted at 22:17:10 え、707めっちゃ当たりじゃん posted at 21:53:16 きょうは703だったのね! posted at 21:52:53 #HOKUO シェラトンショコラは小さい頃憧れで、大人になってからは湘南台行くたびに買っていた気がする。 夏季限定のレモンパンを買ってロマンスカーに乗るとか、パンdeカツ丼って変わり種にチャレンジしたり。...
View Article3月2日のツイート
NSEとかLSEの車体支持って4箇所でやってるよね、でこの側受の仕組みが知りたいんだけど、現状これを確認する方法って長野に行くしかないんだよね…この構造は海老名にも残ってない。 pic.twitter.com/mwFpxS756K posted at 00:29:30 どなたか…FF内にLSEの連接台車の画像をお持ちの方は……ブログと薄い本で使っていいという方はいらっしゃいませぬか……...
View Article3月3日のツイート
Vの写真みんな非V・・・他のはまだまともなんがあるんに pic.twitter.com/p2hZsSSybt posted at 00:17:09 ホームから撮ってない写真がないのよ、こう足回りが全部隠れちゃってさ pic.twitter.com/k6ckju37Bw posted at 00:10:01 登山線でVSEをもっと撮っておけばよかったなぁと思う...
View Article3月4日のツイート
だいぶ印象変わったなぁって思った posted at 01:21:10 さるびあ丸乗りに行きたいわね posted at 01:09:09 今日のまよハロ、竹芝界隈ですかぁ posted at 01:08:48
View Article3月5日のツイート
定点撮影してみて、定点撮影はうまくいかないということを理解したんだけど、うーん、今日も来るのが遅過ぎた感 pic.twitter.com/0C4JpnZSEw posted at 10:14:36 家族計画…… pic.twitter.com/dvMvuWO962 posted at 10:00:27
View Article3月6日のツイート
江ノ電も連結運転してたけど朝顔形連結器と救助網両方ついてた気がするな posted at 00:48:55 タンコロがグッズとしてウケた理由に近いなぁとか posted at 00:48:20 これ、スピードしっかり出して映像の速度落としたら結構いい感じの音がするんでねえかと思ったけど模型が壊れちゃうな posted at 00:47:37 こういう電車模型が普通に売られてるのすごいよな...
View Article3月7日のツイート
今更だけど、極楽寺トンネルのレンガってイギリス積みなんだねぇ posted at 19:27:57 だめだ……知らないなぁ posted at 17:35:25 きっぷの芯が売れる時代 posted at 16:37:44
View Article3月8日のツイート
むしろ札幌の北欧パンについて詳しく知りたいし、知ってたら長万部時代に北欧パン食べに札幌行ったかもしれない posted at 22:00:41 BGMが目立つのは話者に対してスピーカーの位置が近いからなのかな #えのすぺテストスペ posted at 18:54:56 高音がやや目立ちますねぇ #えのすぺテストスペ posted at 18:52:39...
View Article3月10日のツイート
ディズニーランド、あれこれ体験がガチャコンテンツ化してるなぁとは思った posted at 01:23:53 雑誌は電子書籍化されていないものが色々あるんだなぁと 紙媒体で買うと置く場所がないから避けたい… posted at 01:08:05 相模大野駅で開催されている、VSEのイラスト募集に応募しました。 特徴でありながらサラッと紹介されがちな連接台車を中心に書いてみました。...
View Article3月11日のツイート
ダイヤ改正前夜って臨時回送ガンガン走って面白いよね 国府津の185系がそうだった posted at 12:40:57 日本が負った著作物の戦時賠償の教材じゃないか…… posted at 12:40:02 @HARUMIwelcome そして国府津からの205が迫る中、試運転列車が発車して…… posted at 11:53:24 @izuminomori_ グラス買ってたんですねぇー...
View Article3月12日のツイート
涙と鼻水が止まらないダイヤ改正の朝 posted at 10:44:03 座席があったかくて、 でも窓の開口部と戸袋部は断熱されていて、固定窓の下だけ熱が伝播しているという面白い絵 pic.twitter.com/3gPgncaA60 posted at 10:35:59 首から腰まで全てが痛い あーーバッキバキやぞ posted at 10:15:11 ぽきた posted at...
View Article3月13日のツイート
壊れたらすぐに直せないから定期運行のダイヤから外すってのはわかるので お金があったら予備車ポジだろうけど、このご時世的に厳しかったんだろうかとかコスパに見合わないんだろうかとか posted at 09:56:52 即時に引退するわけじゃなくて次の検査を通さないってだけなのに、2年も猶予残して引退させる理由ってどこだろうと思ってたんだよね 部品切れたなら共食いで整備するとかしかないのかなとか...
View Article