Quantcast
Channel: きうじ🍵(@kyuujitujieitai) - Twilog
Viewing all 2791 articles
Browse latest View live

1月26日のツイート

$
0
0

simutransで飛行艇をとばそう (6:38) #sm28647256 nico.ms/sm28647256

posted at 23:37:18

四色音のRBAって結局どうなったんだろう… 虹色だし食われてしまったのではないかと心配になるな

posted at 23:30:02

しんさく ← ありマス pic.twitter.com/DhsYCGoSis

posted at 22:33:25

128にもエクラノプランを

posted at 21:34:23

あ、どっちもベリエフや

posted at 21:25:56

ベリエフ完成させて移植するか

posted at 21:25:49

エンジン制作だるいな

posted at 21:25:41

ひょっとして、セーブデータ騒動でゴタゴタしているうちに完成させられるかもしれないな・・・ なお飛行機では ←ないです pic.twitter.com/QibmdwO5jk

posted at 21:23:46

似てNASA というか形状把握自体が困難を極めている感 pic.twitter.com/Sd6wJF2tHn

posted at 21:11:16

セーブデータ破損かぁ・・・

posted at 20:55:16

ABNS用に建造を進めているが最後のpaksed更新がいつかも分からんし間に合わんかったら動画用にするわw pic.twitter.com/gGbnAYXwvg

posted at 20:42:59

けど、先に作りたいアドオンが出来たのでというかABNSにぶち込みたい

posted at 20:18:13

色塗れば完成する(はず pic.twitter.com/skOpvm86Ll

posted at 20:18:01

way系アドオンはdraw_as_ding=1って書くだけで256pxの幅広道路も比較的簡単に実装できる 高架橋なんかはサイズ大きくしたくない場合とかは脚をタイルはみ出し部分で対処したり 建物は隣に建つ建物の影響くらうので注意が要るかも

posted at 20:17:21

いろいろありますねぇ

posted at 20:15:35

むしろyoshiさん以外にラスさんが最古参と思ってた

posted at 19:40:32

88を16で割るから6マス必要

posted at 19:35:38

【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol

posted at 19:15:10

@c62_tsubame @honoka_HE303 3号車のprev、OMが脱字してまっせ

posted at 19:09:23

@c62_tsubame 後ろから前に繋いでも同じようになる?

posted at 19:06:35

今日はスイカツリーと富士のお山がよくみえた

posted at 18:26:27

重力に逆らわないもふもふ動物シリーズ

posted at 18:24:56

灯台船、というカテゴリが存在するのな

posted at 18:15:20

花粉が飛び始める前に山へ現地指導しに行きたい

posted at 17:46:30

ホームのアドオンなのだとしたら、はみ出したところって手前の絵と重なっちゃったりするものなぁ…

posted at 17:40:28

つよい

posted at 17:23:39

@Asena0330 なるほどー、どうりでレトロな丸っこいスタイルをしているのですね。ありがとうございます!

posted at 17:12:16

@Asena0330 はじめまして。 4枚目の赤い船が普通の船には見えなくて気になったのですが、これは船の形をした灯台なのでしょうか?

posted at 17:04:24

船?!なにこれ船?!

posted at 16:58:54

帰ったらレポートそっちのけでモデリングして明日の昼くらいには試験できるようにしよう

posted at 16:58:23

abnsのpakset追加、さすがにもうないか

posted at 16:58:01

いったところで見るものないんだけどね

posted at 16:31:55

羽田いきてぇ

posted at 16:31:41

金町にもちらほらとパン屋とかあるんだが寄ったことないのよねぇ

posted at 16:31:17

ということでカレーうどんで人権を確保した 身体が冷めないうちに暖房のある場所へ逃げながら帰ろう

posted at 16:22:50

帰るにしても都内寒すぎる

posted at 16:22:15

エレクトーリカノレコミニケーツョン

posted at 10:59:49

冷房効きすぎて腹壊したっぽい

posted at 10:59:09

ナイスなタイミングで尊厳堂にスロットイン

posted at 10:58:44

太鼓の達人

posted at 10:57:38

再再再履が大ブレイクの予感

posted at 10:20:21

昨日の夜にはまだなかったウンコが出口を求めてぐるぐるしている試験40分前

posted at 08:11:37

隣の席で鼻ズビズビすすられるの地雷踏み抜いた感覚

posted at 07:06:35

やさいとターャジスの競争が煽り合いを通り越して過激化していってるの笑う

posted at 07:05:10


1月27日のツイート

$
0
0

そうそう美課金って単語初めて聞いたのよ

posted at 00:32:59

無料ゲームするのになんで1万円が必要なんですか!!!!!

posted at 00:32:11

1月28日のツイート

$
0
0

ラブリーなピンク色をわりと濃くしたやつ、ってやつですねこれは!!間違いない!!!

posted at 00:43:23

休日総研の色は…

posted at 00:42:43

ぼくはプランクトンみたいなものなので漂ってるだけで危害を加えることはないけどです><

posted at 00:39:29

ただでさえ平穏な江戸からペリー来航以降の革命的な発展をテーマにしていたのにますますという4文字が大変恐ろしい><

posted at 00:38:07

そばにいる人に噛み付いて沼の中に引きずり込み窒息させてからムシャムシャ食べる

posted at 00:35:34

界隈が撃沈しているのではなく界隈の沼の中に何匹か凶暴ワニが潜んでいる

posted at 00:34:14

名古屋はオフィス天守閣の方が好きだけどどっちがどっちかすぐ忘れる

posted at 00:32:24

@suwatrans いじってはいけない というルールはどこにもない けど、通路をぶつ切りにするのは流石にアレだから誘導路切らないようにさえ気をつければ無問題なのでは

posted at 00:30:02

6マスかぁ 6マスで市なら結構大きいレベルならよさ感あるなぁ

posted at 00:26:56

ちょこっとかじってるだけのライトユーザーだから無限アドオン製作は無理><

posted at 00:24:18

寺社仏閣と近代建築とモダニズムでおいしいおいしい

posted at 00:23:07

アドオン制作枠を国家が没収し都市計画公社の指導によって計画的に無限アドオン製作が行われる共同生産主義の恐ろしい時代がやってくるのか

posted at 00:22:06

1月29日のツイート

1月30日のツイート

$
0
0

@gobanboshi 弊社は神奈川東部と北海道南部に偏ったローカル主義とスピード重視の精度の低さで汎用性の高い作品制作を苦手としておりましてですねぇ>< やはりここは界隈の現地指導勢から資料を貰うのが最適解かと^^

posted at 23:19:20

@gobanboshi そんなそんなご謙遜を>< 取引先の数がもはや大手クラスではありませんか 技術で勝ち取った信頼と実績で是非是非無限アドオン製作をしていただければと^^

posted at 23:06:35

simutrans新作アドオン紹介・江ノ電藤沢駅&秋葉原電気街 (4:25) #sm30095074 nico.ms/sm30095074 シムトランススゴイカンタンイルミネーションアニメーションビル みんなもaviutlつかおうね

posted at 23:02:33

パソコンからの更新がめんどくさくなったというのがあるか

posted at 22:50:45

それも放置してるな

posted at 22:50:31

昔そういうブログやってたけどフォトブログのほうがメインと化してる

posted at 22:50:21

さすがにサイトを作って掲示板とかで雑談しながら記事を更新していくスタイルがモタクの間ではやることはないか

posted at 22:48:46

ファッションと同じで戻る時代がやってくるのだろうか

posted at 22:47:47

オタクがブログで随筆書くの流行りなん?

posted at 22:47:22

これでもスケルトンなんだよな5E

posted at 21:22:05

この形がまだ生きてるって強いな

posted at 21:21:42

ホワイトデーのお返しに150万円おごらされるよりはもらわないほうがマシなのでは説

posted at 21:20:00

そうかもうすでにチョコレート云々なシーズンなのか

posted at 21:19:15

尊厳死法制化って尊師に空目した

posted at 20:55:31

枠を占拠した上でこのザマなもんでABNSの皆さんには申し訳ない

posted at 20:42:35

日本航空の販促ボールペン持ってたきがするな 復活したら探してみよう

posted at 20:33:44

メトロクがついに数を減らしてきたな

posted at 20:24:50

185系は2020年以降も現役、と

posted at 20:24:29

僕がぶっ倒れてる間に五番星大先生が無限アドオン製作へ猛進しているようで素晴らしさ><

posted at 20:17:35

や、江戸の建物が黒ずんでいるのはそりゃ300年も残っていれば当たり前で、大火で焼失して再建を繰り返していたころの建物ってつまり新しい部材で作られていたのではとかいろいろきになるんですけども

posted at 20:02:26

江戸の建築、テクスチャ素材が貧弱なのがアレ

posted at 20:01:30

しばらくアドオン製作も休養である

posted at 20:00:56

休日自衛隊の脳内メーカー結果 nounaimaker.com/r/%B5%D9%C6%FC… @usokomakerさんから いつのまにかツイート機能とかついて進化していた…

posted at 19:44:00

今の子たち脳内メーカーとか知らないのかしら

posted at 19:43:08

あーねむいとかなら単細胞生物でもつぶやける

posted at 19:42:02

これ でもリプ返すのは労力

posted at 19:41:40

【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol

posted at 19:15:14

完全な移築ではないでしょうし

posted at 19:03:42

昔の日本人とにかく器用だったみたいだし、格納庫から駅舎作るなんて容易いことだったのでは

posted at 19:03:16

銚子駅の格納庫ってどう転用されたものなんだろうねぇ

posted at 19:02:41

せめて社史でも読んだら?

posted at 18:46:13

江ノ電なんちゃら系botのクソな点はとにかくwikiでも漁れば出てくるような情報ばかり書き並べているというアレ

posted at 18:45:58

@c62_tsubame バスで特定しようとしたらあれれ?と思ったという

posted at 18:30:11

コテコテした装飾付きの建築とかインフラとかに広告看板じゃあれだったかもしれないけど今や広告がかろうじて個性を作っているような気すらある

posted at 18:29:18

ガチャガチャと広告看板がひしめく光景を排した人たちなにがしたかったんだろうって感じだ

posted at 18:28:36

右側通行時代の沖縄か…!

posted at 18:26:42

ほんとに景気が良かったら網走やら釧路やらまで新幹線が走っていたんだろうか

posted at 18:10:05

観光客的には広さを実感できるけど地元からしちゃアレだよね

posted at 18:09:17

札幌網走は移動だけで1日仕事だもんなぁ

posted at 18:08:53

余計なコメントとかなにもないからむだにイライラすることもない

posted at 18:05:57

NHKラジオニュースは事実を淡々と喋ってくれるからよい

posted at 18:05:29

えふよこかNHKか聴いてるけど、やっぱオシャレだよなここ

posted at 18:05:03

ちょうど13年前か

posted at 17:43:22

寝るか

posted at 12:54:33

また体温上がってきたかな…

posted at 12:52:42

若狭藩の鉄道連絡船、体調回復後に再整備するんでトラブル回避のために可能であれば粛清しちゃってください #ABNS

posted at 12:38:54

護衛艦おたくだったころのハンネのままってだけ…

posted at 12:10:16

金曜日のナインティナイン、毎回欠かさず寒いリプ送りつけてるすごい人いるのな

posted at 12:07:17

インフルで寝たきりなうなので返事が返ってこない前程で話し合いとかその手のは勝手にやってください

posted at 09:38:41

蓮舫、意外とまともになった??

posted at 09:37:55

1月31日のツイート

$
0
0

ラジオで流れてくるのが英語の歌だと、歌詞も題名もわかんなくて歌詞の間のンフゥンゥとかウォオォイエエエみたいなのばかり耳に残ってモヤモヤする現象

posted at 23:15:27

音ゲーの足元にも及ばないタイピングスキルとは

posted at 20:51:07

コンピュータの電源を切る準備が出来ました だっけ

posted at 20:49:33

四川省と駅すぱあと以外にできることあったっけかあの頃 あー知育ソフトとか紙工作のプリントアウトとかはできてたな

posted at 20:49:10

ウチは幼い頃から触れる機会のあった家とはいえ

posted at 20:48:10

今の20代でもパソコンこう人差し指で打つ人いるからねびっくりだよね

posted at 20:47:38

キーボードが打てないとわからないスラングなぁ…

posted at 20:46:54

引き上げ線からあれしたりするんでしょうけど

posted at 20:06:33

あとホームのない線路にどっからどう車両回ってくるんだかもわりと???のままだった

posted at 20:05:15

いろいろみても全くわからなかったというね

posted at 20:03:47

ホームの数自体はあるけど、向きも行き先もたくさんあるわけでしかもほとんど札幌で折り返す便なわけじゃん

posted at 20:03:33

いまだに札幌駅のホーム構造よくわかってないひと

posted at 19:55:08

私はこのフォトを応援しています! [紅玉の樹]氷上 スミレ+の「ロイヤルスノープリンセスコーデ」 aikatsu-pos.bn-ent.net/1st_anniv/phot… #フォトカツ #アイカツフォト大賞

posted at 19:17:16

【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol

posted at 19:15:11

実写の出場より前に情報を手に入れていたにもかかわらず未だにアドオン化してない車両とかあんだよな

posted at 19:13:54

椅子を横にして寄りかかり足は机の上、というのがマンベ時代の椅子寝スタイルだったかしら

posted at 19:13:01

古い叡山電車の映像すき

posted at 15:55:00

@7InletEXP 牽引車になって、びわこ号と一緒にいるんでしたっけね。 元祖連接車とやら、一度見てみたいんですがねぇ。

posted at 15:54:40

www.youtube.com/watch?v=Gluwqz… @youtubeより 本でしか見たことなかったんだけど、爆音すごいし加減速すごいし見た目に反してアグレッシブだったんだなぁ()

posted at 15:51:44

(などと連接原理主義者が)

posted at 15:45:22

連結車の運転台を残す残さないのアレ、連結車特有って感じで新鮮

posted at 15:45:05

江ノ電が305とかやってた時期に京阪はこれか…

posted at 15:44:16

@7InletEXP 80系と取り違えてたんですが、そっちはかなり壮絶な過去を持っているんですね()

posted at 15:43:44

あ、80系か

posted at 15:41:34

昇圧まで活躍してたし全然デザインに古さを感じないとおもったけど結構古い電車なのなあれ

posted at 15:41:05

あーでもあれ、吊り掛けなのか

posted at 15:40:37

京阪70系とか、東急200系とか、こう、かわいそうな最期だよねぇ

posted at 15:38:58

Nobody loves you って誰もお前を愛さないというよりお前は誰からも愛されないって意味なのではないかと思ったんだけどどうなんだろう教えてえろいひと

posted at 12:16:25

2月1日のツイート

2月2日のツイート

$
0
0

大人しくティーカップとか(自転で差をつけろ)

posted at 01:13:32

キッズコースター

posted at 01:12:57

ウェーブハンガー

posted at 01:12:40

あとあれ、トップスピン

posted at 01:12:25

メガダンス コンドル シャトルループ ワンダーホイール この辺光らせると死ぬ

posted at 01:12:10

メリーゴーランド パイラット フリーフォール くらい()

posted at 01:11:25

パイラットとかで練習してみるのがよさげ

posted at 01:10:58

ライトマップを別に出力してレイヤー分けすればワンチャンあるかもなぁとか思いながら自殺行為だよなぁやはり

posted at 01:10:46

ピコピコ光りながら動くとか狂気の沙汰

posted at 01:10:11

イルミネーションアニメーションの真骨頂・遊園地

posted at 01:09:50

www.youtube.com/watch?v=LrPhnb… @youtubeより しんかい2000もおやしお型潜水艦も乗ったことあるけど、やっぱドリームの潜水艦もう一度乗りたいよ…

posted at 01:03:45

さよなら横浜ドリームランド (26:31) #sm18901859 nico.ms/sm18901859

posted at 00:58:39

何やら懐かしい建物が見えてきたではありませんかー

posted at 00:55:10

天城ブリリアントパークとかコメディだったけど遊園地に重なるものがあって割としんみりしてしまうタイプ

posted at 00:46:59

有頂天のケセラセラほんとすき

posted at 00:45:59

下の口ならまぁーよくあることなんだろうけど

posted at 00:14:19

…上の口で?

posted at 00:13:55

ティッシュを食う?!

posted at 00:13:41

日付変わったしねよ

posted at 00:00:16


2月3日のツイート

$
0
0

年末年始とかクリスマスに一大イベントやるところはそういうグラ替えもできる

posted at 00:35:41

サンプルdatがろだにあるので、しらかみさんのイルミネーションアドオンと一緒にpak化すると冬だけ点滅するケヤキが設置できるようになるよ

posted at 00:34:45

mayaやろう><

posted at 00:33:14

2月4日のツイート

$
0
0

@gobanboshi そうですね、幅と高さを大きくして、少しノッポにあげるといい感じになると思います。

posted at 19:18:03

【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol

posted at 19:15:11

先頭が詰まっていただけであとはいけそうっすネ #ABNS

posted at 17:31:19

@各社 ちょっとスケジュール変更かけて逃がし始めてますよ #ABNS pic.twitter.com/8QaNAcgpcf

posted at 17:29:40

先輩まずいですよ!! #ABNS pic.twitter.com/FGO0KJ95sk

posted at 17:27:18

kyuujitujieitai.wixsite.com/simuexpo/aircr… Be-210、VVA-14の公開を開始しました。 今回は形のわりにあまり大きくないです。自分でもびっくりなちんまりサイズ。 またなんか不備があるかもしれないけどそんときは教えて。 #Simutrans pic.twitter.com/7UczlbH1c1

posted at 13:22:52

さーてつぎはだーじゃくんのお仕事だ

posted at 13:04:52

@gobanboshi simutransの斜め画像って、特に軌道系のばあいは幅の設定をちょっといじってやったりしないとクオータービュー特有の比率乱れみたいなのが起きちゃうんですよね(飛行機とか船は無視してもばれにくいけど線路とか道路があると一瞬でバレるという)

posted at 13:03:54

ABNSがこのあとpakset更新やるのかよくわかんないけど

posted at 13:00:44

ちょっとまだ調整すべきところがあるから公開にはアレだが、とりあえずpakは出来てる

posted at 13:00:27

格納庫パーツ、あると便利って気付いたのでどんどん作っていきたい所存である

posted at 12:58:33

小笠原に商談でも入ったのか あの波には無理なんじゃねえのって気しかしないが

posted at 12:57:49

Be-210完成 pic.twitter.com/1JCpAUIYPo

posted at 12:56:04

最高速度でちょっと劣るところがあるがまぁええじゃろ pic.twitter.com/z3mhYBH1eO

posted at 12:55:24

@denwaban 先日飛行場跡に取材に行ってきたので優勝って感じですね

posted at 12:54:17

STOL性能の半端なさであるよ #simutrans pic.twitter.com/q6inYVK58E

posted at 12:53:52

あーよさ pic.twitter.com/JLS91LlkSl

posted at 12:52:31

実験場が完成 pic.twitter.com/18ChOAXb5F

posted at 12:47:46

@FeiltagelseTP もしかすると、そのぶん技術者は資産として大切にされていたのかもしれません。かつてのチェルノブイリの町の豊かさなんかも見る限り…。

posted at 12:44:11

さて、新型機の試験飛行その2

posted at 12:40:08

@FeiltagelseTP 意外と人命は大切にするところがあって、実機実験とかあんまり危険なことはやらないんですよね、NASAの宇宙開発なんて焦ってやったものだからその辺の見通しが甘くてちょこちょこ死亡事故とか起こしてましたし。

posted at 12:39:19

@FeiltagelseTP 最終的にスペースシャトルの開発でソ連崩壊の引き金を引きますし、飛行機に関してソ連の思いは国民おいてけぼりでアツすぎましたね

posted at 12:31:34

@FeiltagelseTP ほとんどエンジンをしまう筈だったスペースなんで、技術を示すためなのはわかりますが本気で実用性皆無というロマンだけの塊を作ってたわけで()

posted at 12:27:44

そうかこれbe210って別形式なのか

posted at 12:26:42

@FeiltagelseTP それだけの労力を割いておいて、たった3人乗せてミサイル撃つことしか出来ないのがさらに涙モノというかソ連らしいというか()

posted at 12:24:30

@FeiltagelseTP ところがそのためだけにエンジンを12機も必要として、結果的にエンジンの生産がうまくいかなかったのがこの機体の首を絞めてしまったんですよねぇ

posted at 12:19:28

@FeiltagelseTP エンジン12発使って、滑走路からも水上からも垂直離発着できる軍用機として計画されたらしいですけど、案の定垂直機能は失敗して、普通の飛行機として飛んだり、あとはエクラノプランのテストタイプとして試験をしたりしていたそうです。

posted at 12:16:19

水しぶきバーーーっとやりたい感じもあるけど、ちょっとこれつらいよねぇ煙つくるの

posted at 12:07:50

@FeiltagelseTP ソ連が開発した地面効果機というか、水陸両用航空機というか、よくわからない怪物飛行機です><

posted at 12:03:37

もちろんとぶよ #Simutrans pic.twitter.com/ByaOW83f22

posted at 12:02:07

地面効果で攻めろ #Simutrans pic.twitter.com/K8B8NPnOJn

posted at 11:59:04

2月5日のツイート

$
0
0

カメラはわりと自由に決めてる感じだなぁうちは それっぽくは設定してるけど正確でもない

posted at 23:58:26

しかし建物がバブリーで複雑なもんで全然進まんアレさ

posted at 23:54:01

横浜駅のバスターミナルを目指す

posted at 23:53:26

ドットのリハビリが必要そう

posted at 23:53:09

スーパーバスからのアステローペとはとまるくんとオーソラミオで優勝みたいな(あさはか)

posted at 23:52:37

アステローペだ

posted at 23:48:14

はとバスのボルボのやつの資料ゲットした

posted at 23:47:57

@hanakuma_ten もちー

posted at 23:46:10

POVrayの基本図形とかポリゴンのデータをブレンダーにインポートってこれつまりテクスチャ貼りとかグラフィカルにやりたい手直しパートをブレンダーで出来るようにする機能なのかしら

posted at 23:42:54

免許取る前の仕様でウルトラ法定速度遵守とかいうリアリティのない仕様になっちゃってるんだよなぁあいつら

posted at 23:39:49

POVrayって教科書のオマケについて来てたな…そういや

posted at 23:27:48

単に画角に関してであればわりと共通点多そうですよね、どう操作するかというとソフトごとの特徴が出ますが

posted at 23:13:10

カメラワークの話はウチでできそうな気もするけどソフトの違いは大きいか

posted at 23:05:18

@hanakuma_ten やったぜ。

posted at 22:54:38

@hanakuma_ten あーなるほど(抽選らしいがまぁなんとかなるか)

posted at 22:51:05

@hanakuma_ten 第二希望は? 2人でよいの? そこらdmで

posted at 22:50:18

@hanakuma_ten お、114514

posted at 22:47:31

@hanakuma_ten いいっすねぇ いつでも空いてるぜ 都内で会えるなら最高や

posted at 22:46:04

@hanakuma_ten あれ公開とかやってるん()

posted at 22:43:27

@hanakuma_ten おるおるおるよ

posted at 22:41:58

量産型ってww まさか歩くんですかねぇ()

posted at 22:41:26

三角屋根のおうち!くらいの難易度の()

posted at 22:39:55

サンプルのモデルを一つ作って作業データ公開するのが近道なのでしょうかねぇ

posted at 22:39:42

あざみ野におかげ庵…

posted at 22:37:53

あぁー いいなぁ

posted at 22:30:22

朝専用ワンダryも昼に飲んだら重罪

posted at 22:28:36

午後の紅茶を午前に飲んで逮捕されるって笑いが止まらなさすぎて

posted at 22:28:11

川崎に市営バスがあるって市電があるくらいだしアレなんだけどそれでもビックリすることがあってなかなか慣れない

posted at 22:25:58

ペンギンの幼鳥みたいなデザインだなぁ

posted at 22:24:59

これがなんの建物かはまぁその、ね

posted at 22:24:15

チマチマと旧国が量産されてるしこれしばらくしたらかなりの数になってババンと遊べるのでは

posted at 22:23:48

あやしい土産物屋リサーチに行くか…

posted at 22:18:31

実際でもこんな感じですよね

posted at 22:18:17

首の位置変わるだけで随分印象変わるんだな…

posted at 22:18:07

昔マンガで、座っている大仏がこのサイズなら立ったらこんな大きさになるみたいな話があったのを思い出します

posted at 22:16:37

少しずつ建立が進んでますねぇ

posted at 22:15:49

同じソフト使ってても全然作風に違いがあるの個性的で面白い

posted at 21:40:52

つよい

posted at 21:40:19

食べ物の味は舌で感じているのか鼻で感じているのか

posted at 20:49:15

スカルプトで雪やるの、物理演算よりずっと軽いはずだし

posted at 20:47:27

edoも最初のうちにめんどくさがらず積雪をやらねば

posted at 20:47:04

この作業環境にこの雰囲気あの人ではというか

posted at 20:44:36

最後の投稿6年前とかだしこれ期待というか

posted at 20:44:01

まさか、某氏、アドオン製作再開してるんスか

posted at 20:41:04

【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol

posted at 19:15:09

あれだけの列車をよくあんな狭いところでさばけたとは思うが

posted at 19:02:50

平面交差だよ平面交差

posted at 19:02:27

京急蒲田要塞よくわからん

posted at 19:02:14

そして京急蒲田

posted at 19:02:03

めっちゃ古畑任三郎感

posted at 19:01:56

2月6日のツイート

$
0
0

simutrans で路面電車プレイしてもだいたい1970年代に一斉にバスと地下鉄に流されてマップ全土で消えてしまうという

posted at 00:00:19

2月7日のツイート

$
0
0

ハンターええな

posted at 20:40:26

赤ポンチョあれ特定の路線用だったの

posted at 20:35:33

一冊本持ってるんですが、本で見た地形を自分の目で見るというのはパズルを組むような爽快感がありますね

posted at 20:24:37

箱根の電車の写真もっと色々見てみたさがあるな

posted at 20:24:02

←江ノ電も同じような事例なんども逃してる人

posted at 20:22:28

日頃から記録をしてる人たちは本当にすごい…

posted at 20:22:09

おなじみサンモリッツ看板とか pic.twitter.com/vIu9uTvHuQ

posted at 20:08:12

いろいろ飾られている pic.twitter.com/82jKqi0E36

posted at 20:07:47

アドオン化されないかなぁ><

posted at 20:05:25

彫刻の森駅。うん、すばらしい。 観光鉄道の中でもわりと軽快なスタイルで個人的に好印象。 pic.twitter.com/lNDO1xXaA4

posted at 20:05:16

106・・・お前どこから湧いてきた() pic.twitter.com/DGNuBd0wQi

posted at 20:02:34

そして湯元へ下山。 モハトリオが寝てました() pic.twitter.com/zq6z8ajBkX

posted at 20:02:11

大平台の雰囲気 pic.twitter.com/c59ewMPQaS

posted at 20:01:41

モハ2で大平台へ。 これが最後の乗車でしょう。 カルダン化され内装もシンプル。 とはいえ雰囲気はすばらしいものでした。さらばじゃ。 pic.twitter.com/sFBghdiyZV

posted at 20:00:37

古い建物いっぱい。 しかし、たくさん観光客いたのにココは誰もいなくてキョトン pic.twitter.com/bUU3t0YQP9

posted at 19:58:42

駅伝でおなじみ函嶺洞門。 一度行ってみたかったのです。 柱や天井に自然との戦いの跡を感じることができます。 立入禁止になっちゃってたのが残念でしたが、じっくり観察は出来ました。 上の木、根が張っちゃったら結構大変だよなぁと思いつつ() 有機物モデリングは厳しいなぁ・・・。 pic.twitter.com/bUe4cMvrfT

posted at 19:57:08

塔ノ沢でモハを乗り捨て pic.twitter.com/XRy0F9B4Iq

posted at 19:54:21

大平台駅。 崖に階段がついていてそこを登ると駅舎があります。 こう、おもちゃみたいな駅舎ですね。 そのあと古いのが来たので下ってみることに。 pic.twitter.com/K6mfwwi4vY

posted at 19:53:47

そのあとはひたすらに大平台を攻めろって感じで撮影してました。 このモハは同じ列車です。スイッチバックの折り返し準備の時間を利用して猛ダッシュしてます() pic.twitter.com/He4KxLPKaz

posted at 19:52:05

フランス式庭園ということで、左右対称の形の中心に噴水が。 西洋の庭園ってこう、ドボク的ですよね pic.twitter.com/ArYgges301

posted at 19:50:53

茶室。 複雑な地形の中に小屋が3つくらい建っていて大変複雑。 全体がよく見えないのも考えられてそうなったものなのかしら?? pic.twitter.com/7MXVvEObKH

posted at 19:49:22

強羅公園 温室の中にはそこそこ花があったけどさすがに2月の平日じゃオフシーズン() 一日乗車券で無料入園できます。 pic.twitter.com/J2OmWpHJ2s

posted at 19:47:35

こういうのすき pic.twitter.com/iwMN2Z0j1f

posted at 19:46:15

@kurur1BA 慣れ、ってやつっすかね()

posted at 19:45:48

きょうはロープウェイがお休みだったので代行バスが出ていました。 ま、動いてても出費的にパスでしたが・・・。 箱根フリーパスに一日券があればもうちょっと無茶してもいいかなと思ったんだけどね() pic.twitter.com/SK5TM4hU3y

posted at 19:45:31

ケーブルカーで早雲山へ。 山の上から海を拝む pic.twitter.com/DAz3r8KgNe

posted at 19:43:42

強羅の橋で一往復を狙います。 土地勘がないのでなかなか光線の条件のそろったところを探すのが難しく、歩きまわってなんとか黒は回避したつもり() pic.twitter.com/QfJRLVc6Kk

posted at 19:41:46

彫刻の森へひと駅行ってもどりはアレグラ号 いつもお世話になっているのですが、やはり花粉の時期は避けたいところ・・・。 pic.twitter.com/lypB9TQgMC

posted at 19:39:42

強羅から彫刻の森へ。 103-107+109の旧型3連。 内装の木の質感など、江ノ電ではタンコロくらいしか残っていない装備が思いきり現役で動いてます。 下り坂ではモーターがギーギーゴリゴリと響きます。うるさくて車内放送なんも聞こえないという() pic.twitter.com/CvWoHLw1mb

posted at 19:38:47

@kurur1BA 江の島は平地な住宅地なので、なかなか勾配での位置の読み方が難しく失敗写真を量産したという()

posted at 19:37:48

大平台から強羅へ。 撮影地から近道をスイスイと行くと、折り返し準備中に電車に乗れます。 そうはいっても、趣のある町並みだったので駆け足で行くのはもったいなかったかもしれません。 ケーブルカーは側道があって歩いて撮影できるという驚き( pic.twitter.com/esoiAIgvHu

posted at 19:35:47

まずは大平台で一発。 まだよくわかってなくて、思いっきり顔がつぶれてしまう() しかしこれ、金太郎がこれほどいい模様だとは思わずむしろこっちばかり追いかけるように() pic.twitter.com/2IZHPt6gW7

posted at 19:33:09

小田急に食われたともいう(やめろ

posted at 19:31:27

最初にベルニナの旧塗装が待っていて、LSEもいて、昔の箱根ってみんなオレンジだったんだなとか色々思ったり。 pic.twitter.com/X3H4WpaRTg

posted at 19:31:13

もともと登山電車用に作られた線路には小田急の20m車しか入れないようになってしまいましたが、なにより小型車のための線形にゴリゴリと20m車がはいるものでガッツンガッツン揺れてこれはまた不思議な世界を作っている様子 pic.twitter.com/7oc9EAWVgb

posted at 19:27:20

いろいろ pic.twitter.com/oX4pyQON56

posted at 19:24:12

さてと画像を取り込んで…

posted at 19:23:17

【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol

posted at 19:15:16

もしかして次のSKIPって2002なんかな

posted at 19:07:30

むしろこのまま走ってくれって感じだ

posted at 19:07:09

連絡通りの帰宅ができそうである

posted at 17:53:19

うちのトラックはおとなしいドライバーが乗ってる想定(バンやタクシーは法律守るけど荒っぽい走りをする想定)なので荒れ狂うトラックアドオン期待してます^^

posted at 17:52:57

降りねば。

posted at 17:42:02

目前にして限界睡魔である

posted at 17:41:51

辻堂仮乗降場

posted at 17:39:18

途中で停止したらそこはきさらぎ駅だ

posted at 17:36:31

茅ヶ崎まできた 次は藤沢だ

posted at 17:35:28

ねむーい

posted at 17:14:31

2月8日のツイート

$
0
0

大根くらい植えるか #pak128edo

posted at 23:52:01

江戸のリンゴはやはり品種が別物なのか…

posted at 23:42:03

www.ito-noen.com/mikanrekisi.html こっちはミカンの歴史か

posted at 23:41:17

いうて年代ごとに作らないといけないのか

posted at 23:40:07

祖父母の家にあったかな こんど探してみるか

posted at 23:39:51

まともに見たことないな

posted at 23:39:30

柿の木かぁ

posted at 23:39:20

しかし栽培方法が今と全く違うんだろうな

posted at 23:34:25

リンゴの伝来は平安時代なのか…

posted at 23:34:04

農家→米蔵→米屋 農家→米倉→水茶屋 農家→米蔵→酒蔵→酒屋 農家→米蔵→飯屋 漁場→魚河岸→飯屋

posted at 22:53:19

酒蔵は資料がなければ実装を見送る

posted at 22:45:08

果樹園アドオン、仮に江戸時代にみかんの栽培がうおおおとかなってたら着手せざるを得ない感があるけど当時の品種とか調査しないとあれだからなぁ つまり資料が大事^^ #simutrans

posted at 22:36:25

浄水場が特殊建築物として広大な敷地を占拠することで都市計画が難しくなって迂回して移転してカメラ屋が出来てwelcome to

posted at 21:58:37

うおおお開眼の日も近いって感じですねぇ

posted at 21:53:38

@hanakuma_ten おお、ええで

posted at 21:52:42

淀橋とかは副都心として浄水場として使用するには勿体無い感じするけど

posted at 21:42:46

古いところはとことん古いよね

posted at 21:42:20

というか、あまり激しい設備投資を必要としなかったのか、輸入されてくる段階ですでに技術が確立されていたのか

posted at 21:42:13

近代水道って結構保存されてるもの色々あるよね

posted at 21:41:40

多摩川駅?だっけかあの辺に古墳の跡と浄水場の跡があったような記憶があるけど浄水場の跡とか名残感かけらも感じられなくて???ってなった記憶がある

posted at 21:40:51

横浜の浄水場も歴史的なものが色々

posted at 21:40:11

手抜きのクオリティとスピードですね( 飽きる前に抜けきるという()

posted at 21:39:49

浄水場、微力ながら発電している場合があったり

posted at 21:39:15

銭湯くらいなら水道水でも問題ないんじゃね感があるけど実際どうなんだろう

posted at 21:35:42

こう、山の中をつっきる水道橋みたいなやつ

posted at 21:35:10

団地の給水塔コレクションが始まるのか

posted at 21:34:52

浮世絵を何枚か見て、試しにのれんで隠してみることにした・・・ #pak128edo pic.twitter.com/Fek5kf2diY

posted at 21:31:49

わさびは綺麗な水がいる が、その水じゃないんだ

posted at 21:16:38

@suwatrans あぁー…

posted at 21:16:15

水も相手のタンクに溜めて置けばいいので水槽車で運ぶという手段が成り立つ

posted at 21:10:27

上水道を必要とする産業って何があるんだろうなぁ

posted at 21:09:53

水道、マネーロンダリングツールになりそうでアレ

posted at 21:08:57

それでアドオンたくさん作ってくれる人がいれば^^

posted at 21:07:21

九龍会歴史部とかならどっかが吸い上げてくれそう

posted at 21:05:11

九龍会迫真演技部

posted at 21:03:04

店蔵のつもりのなにか #pak128edo pic.twitter.com/zk43OC50vF

posted at 21:01:22

@hanakuma_ten おぉ ちな、予算どんなもん?

posted at 20:51:55

だーいぶ雰囲気変わったっしょ? #pak128edo pic.twitter.com/SqNyZC6bEu

posted at 20:49:12

こんな感じで 店の中をどうするか全く考えが行かない() #pak128edo pic.twitter.com/CZlYGWIvRH

posted at 20:45:25

@hanakuma_ten 彼も通ったのね、おk

posted at 20:36:27

@hanakuma_ten せやな

posted at 20:35:22

九龍会諜報部

posted at 20:35:12

@hanakuma_ten ええよー

posted at 20:34:44

@hanakuma_ten おkやで もう少し早くてもよさなのでは感

posted at 20:33:48

@hanakuma_ten 朝日の間以外は予約なしで見れる的な記述があるがどうする?

posted at 20:32:48

@hanakuma_ten ()

posted at 20:29:54

@hanakuma_ten 入館証きたでw

posted at 20:29:02

もうみんなご飯食べてるだろうから大丈夫だよね^^ pic.twitter.com/jxx6GeOqMZ

posted at 20:26:19

電波局による兵糧攻め

posted at 20:24:52

水攻め><

posted at 20:24:36

2月9日のツイート

$
0
0

ハセガワストアァァァァアァ

posted at 23:47:42

すごーい!君はだいちくんのお母さんのフレンズなんだね!

posted at 23:34:28

米、酒、魚の各産業については128jpの産業をほぼ流用しているので近代以降も互換性があります。 グラフィックはいじるつもりですけどね。 ということで江戸時代の漁業について研究しなくてはなりません() 食文化に関しては割と書籍も充実しているのですが・・・ #pak128edo

posted at 22:15:38

城paksetのままで終わらせたくはなかったのでついにここまでって感じですね

posted at 22:14:20

あとはまぁ生活施設で言うなら屋台の類を置ける広小路みたいなところと、火の見櫓みたいな防火施設、稲荷とか地蔵とか、そっからは大名屋敷みたいな大きなものに・・・ #pak128edo pic.twitter.com/6nDth9BgKi

posted at 22:11:03

needs_groud=1を無限に書き足す作業が必要だ

posted at 22:03:24

こう、よくわからないあそびする pic.twitter.com/JghGER1SW9

posted at 22:02:12

実り、収穫・・・ #pak128edo pic.twitter.com/sGVykeFBrJ

posted at 21:53:48

てすと 古いバージョンも混ぜておいた方が雰囲気でるな #simutrans #pak128edo pic.twitter.com/LDs5m942mH

posted at 21:51:41

豪雪エリアに関しては白川郷のような合掌造りしか手元に資料がないので、豪雪エリアの建築自体勉強し直す必要があります そもそもこんな開口部ガバガバな建物にこんもり雪が積もること自体あまりよろしくないと思っているので・・・ #pak128edo

posted at 21:21:22

王電ビルの時みたいにゴニョゴニョしまっせ

posted at 21:13:01

・・・とりあえず、検索で探せる範囲で希望のものがあったら・・・

posted at 21:12:52

豪雪はそもそもモデル自体を豪雪用につくりなおします 主に屋根の傾斜とかがメインになりそうですが・・・。

posted at 21:11:57

町屋の積雪、3Dソフトでやるのが色々と大変そうだったので江戸市中を想定したものに関しては簡易的にやってみることにした #pak128edo #simutrans pic.twitter.com/vbF4SN6NfD

posted at 20:52:23

地方は降雪対応させるけど町屋に降雪対応させるかは今の規模的にちょっとアレ とりあえず地面には雪が積もるようになっている。 屋根の違う宿場バージョンを制作するのでそっちには雪を積もらせる。 #pak128edo

posted at 20:35:04

今回農家は1種類だけ #pak128edo pic.twitter.com/jLjHRelsvs

posted at 20:30:36

町屋シリーズ 建物は普通の町屋と酒蔵などの産業施設があります 市内には夜間の防犯のため道路に木戸を設けここを各町の交流の中心(ゲーム内で言うバス停)とします。 #simutrans #pak128edo pic.twitter.com/eCvaMzFTPN

posted at 20:11:23

町屋。 手前の店は全く同じものだけれども、大きさを少しだけ変えてずらしてワンパターンになるのを防いでみる。#simutrans #pak128edo pic.twitter.com/xeKQR6xsG5

posted at 19:38:33

【めいど1号】他サイトへのお乗換えのご案内です。 休日自衛隊ヤフー基地 bit.ly/ZKip3l 休日自衛隊アメブロ基地 amba.to/ZKiFiX 休日自衛隊FC2基地 bit.ly/11Wa8Ol

posted at 19:15:11

前半と後半でゆめちゃんの動き違った感

posted at 18:54:38

今回のアイカツ3D見てて思ったのは、モーションやってる人複数いるのかな?

posted at 18:53:36

M4のCGは???

posted at 18:42:45

ランカとシェリルみたいなモブだ

posted at 18:34:45

モブの出番←あります

posted at 18:34:29

すばるきゅんへの堕天使の笑み

posted at 18:34:04

ニワカ知識の酒蔵である とりあえず試作版 #simutrans #pak12edo pic.twitter.com/Itzj2Fu4yx

posted at 17:56:26

むくり屋根を感じた

posted at 16:49:15

浮世絵とかあればなぁそっちの方がはっきりわかるのかもしれないが

posted at 16:36:48

んああああああああ!!!

posted at 16:34:31

小江戸(明治)

posted at 16:34:25

#pak128edo タグに資料を投げてくれ感

posted at 16:32:59

昔の酒蔵っぽく作られた新しい建物があって創業と建築が一致しないもんでここが難しい #pak128edo

posted at 16:31:45

CiNiiの定額アクセスの範囲内であれば大学に行けば引っ張ってこれるので・・・鉄道連絡船絡みもこの辺からいくらかDLできるかと

posted at 16:06:06

えーと・・・景福丸の図面はあったかなぁ・・・

posted at 16:05:34

@hamagisi_oudai 昔の伊豆観光需要の高さというかレジャー全盛期とやらの力を感じますねぇ

posted at 15:39:51

2100が7両だったり、今の爆音電車からは想像つかない

posted at 15:26:07

伊豆急100って小私鉄なのになんであんなに種類あるのって感じだ

posted at 15:25:26

海外paksetから移植できそうなこの pic.twitter.com/5muMf8InJy

posted at 14:21:53

みたいなプレイ

posted at 11:45:43

うねうね旧道からの4車線新道ドーーーーン!!!観光バス空港からドカーン!!!電車閑古鳥ウワァァァァァーーーッサヨナラーーー!!!!

posted at 11:45:34

温泉宿ができれば温泉に線路をつないで難工事の末にガッポリ儲けようとしたのに戦時統制で線路を剥がされて泣く泣く事業停止して戦後は観光バスとロープウェイで一気に攻めろみたいなプレイができるネ!

posted at 11:40:37

箱根の温泉宿特に下の方すごい建物がたくさんあったけど近代はぼくには難しいので

posted at 11:36:27

なによりペーパードライバーなワシ

posted at 11:06:28

昔はもっと長い看板だったような記憶があるんだけどネーミングライツの関係かしら

posted at 11:06:15

登山電車から見えるターンパイクの看板めっちゃ惹かれた こういうアドオンほしさ pic.twitter.com/1Pgi7evfLV

posted at 11:05:35

日本飛行機に入るやつか

posted at 10:22:37

@enon1902 ウワァァァァァーーーッレアモノ(爆死)

posted at 10:22:15


2月10日のツイート

$
0
0

固定ツイートか

posted at 00:08:39

サイトのアクセス増えたけど、一方で何かDLされたかというと()

posted at 00:08:21

2月11日のツイート

$
0
0

シャトルループは特殊建築物である必要がある

posted at 00:47:37

当然宙返りなどしない

posted at 00:47:20

ローラーコースターなアドオンとか輸送シムには不要すぎるけどオモチャとして楽しそうではある

posted at 00:47:06

www.youtube.com/watch?v=BgU8ln… @youtubeより ヘイヘイおじさんおる

posted at 00:38:09

レッツゴー!

posted at 00:36:53

www.asovini.com/screamer/e/ydl… niftyによって粛清されたサイトが多い中何気に英字サイトが死なずにいるのつよい

posted at 00:28:20

www.tokyoweekender.com/2016/05/rare-p… かなり初期の横浜ドリームランドの写真がある。 ボブスレーが草にまみれていない

posted at 00:26:11

2月17日だよ

posted at 00:19:47

ドリームランドの閉園15周年に作る作品にそろそろ着手しないとな

posted at 00:19:21

2月12日のツイート

$
0
0

着ぐるみ学園長

posted at 00:59:11

ランチがM4との距離が近づいてこう意識するあまり瓦うまく割れなくなるまで動揺する回ください

posted at 00:58:30

ゆめも男を知ってる顔じゃないもんな

posted at 00:57:07

香澄家は小春ちゃんに支配されてるからなぁ

posted at 00:55:45

残りどうなるんだこうローラが表情を変えるのかランチの姉離れなのか

posted at 00:55:16

朝陽は小春ちゃんにデレデレだしかなたはあこにゃんことわりと仲よさげだしすばるきゅんは茹でダコ

posted at 00:54:45

まだ1人細かい話でてないもんな

posted at 00:53:53

学園長不器用すぎてほんと

posted at 00:52:30

ブランド作っちゃったからなぁ

posted at 00:52:07

すばるきゅんを悩殺する猛禽類ゆめ満面の笑み

posted at 00:51:39

すばるきゅんを冷やかすだけの存在ではないでしょ

posted at 00:51:08

M4の役割ってなんなんだろうな

posted at 00:50:50

小春ちゃんのミュージカル

posted at 00:48:38

スターズは2D絵も頑張ってるからなぁ

posted at 00:48:29

わかり

posted at 00:47:25

あいつYZを超える超人というか仙人かなにかなのでは

posted at 00:47:04

一番星になるまで2年かな?

posted at 00:46:23

ゆめS4は完結しちゃう()

posted at 00:45:57

ゆりちゃんを病欠リリエンヌの補欠とか迫真の演技要員にしておくのは勿体無いというかカンブーズCGはよ

posted at 00:45:28

あこにゃんこどうせどこぞのタイミングですばるきゅん投げ出して吉良かなたにメロメロになるのですわ

posted at 00:41:52

幹部がなぁ…いまのところYZのネタ要員しか

posted at 00:40:45

YZが2年だから来年残留する可能性もあるとして、あとはゆりちゃん先輩とリリエンヌはバトるにして決まったようなもんだしなぁ

posted at 00:39:52

あこにゃんこ現状ライバルおらんしs4十分狙えるのでは

posted at 00:38:38

あースミレちゃん

posted at 00:32:31

ゆめはランチにローラを取られ、あこはゆめにすばるきゅんを取られ…

posted at 00:29:50

小春ちゃんランチに勝たなきゃいけないのアレでしょ

posted at 00:28:36

電波局のツイートにお前は誰だとクソリプを送るbotが誕生するのか

posted at 00:27:46

誰かの名言かな

posted at 00:26:56

ぼくふつうの21歳学生

posted at 00:26:01

川越城も行ってみたさなぁ

posted at 00:24:19

あぁースミレちゃんスミレちゃんスミレちゃんスミレちゃん pic.twitter.com/LCvWfxo6Q5

posted at 00:23:16

小田原城に攻め込んでテクスチャ資料をかっさらい塔ノ沢温泉で優勝したい

posted at 00:20:25

ユリカ様めちゃ尊い pic.twitter.com/xB68czSwpC

posted at 00:08:08

SNSでやると死ぬ

posted at 00:04:02

ブログは自分語りに最適な場所だと思う

posted at 00:03:49

2月13日のツイート

$
0
0

乗ったら最後しぬ

posted at 00:16:40

あれ乗ってみたいな!っていうカップルとか笑うでしょ

posted at 00:16:34

THE ジェットコースター紹介ムービー(高画質再うp) (2:31) #sm24572582 nico.ms/sm24572582

posted at 00:16:09

ローラーコースタードリームズ チャレンジ【PS4】 (19:02) #sm30274650 nico.ms/sm30274650 これPS4か

posted at 00:07:37

ジェットコースターを作ろう!その1 (5:45) #sm2533 nico.ms/sm2533?cp_webt…

posted at 00:05:00

2月14日のツイート

$
0
0

リア充の鼻に溶かしチョコレート流し込むアルバイトとかないの

posted at 00:02:42

Viewing all 2791 articles
Browse latest View live