伝統芸能かよ
posted at 02:05:30
社会デバッグのアイデアは、言うとほんとにやっちゃう人が出るからあっても黙ってとかんとなぁ
posted at 02:05:06
踏切侵入防止板、鉄道会社向けのものなのかな… アマンゾで売ってるんじゃね?って思ったんだけどないな…
posted at 02:02:56
ゾロリは図書館で借りて読んでいたが、フィギュアが付いてくる号だけは初版で買ってたな
posted at 01:58:57
箱ついてくるのいいな
posted at 01:58:28
なるほど腰越だ
posted at 01:54:21
家の影がかかるとこうなるのか
posted at 01:53:54
博物館のアンケートは絶対書くわかる
posted at 01:52:54
奥の方がくらくならないか?
posted at 01:52:07
なんでこんな路面の色違うんだ?
posted at 01:51:43
塗り分けが違くね?と思ってしまった
posted at 01:47:50
腰越くせえが
posted at 01:47:09
靖国丸とな…
posted at 01:18:14
鳥獣戯画とかいいなあ
posted at 01:03:26
いや、車はあって 免許もあるんだけど
posted at 00:58:03
車ないと大変かしら
posted at 00:57:55
伊豆ぐらんぱる公園に行きたいぞよ
posted at 00:57:44
有識者のヒエラルキーと責任者のヒエラルキーはまた違うのだなぁと
posted at 00:48:59
@katutter_ 名誉神奈川県みたいなのがどんどん増えていくw
posted at 00:47:05
なぜ神奈中が小田急に合わせるのか 神奈中に合わせるのが筋ではないか(暴論)
posted at 00:36:55
神奈川のバスは小田急グループに支配されていると言って過言ではないので、小田急グループ共通仕様でみんな没個性的になってしまったなと
posted at 00:36:35
東海バス、むかし修善寺いったとき色んなの持ってたよなって印象が強く残ってる もうみんな廃車になっちゃっただろうけど、メーカーもいっぱい、各社オリジナル車があったころ
posted at 00:35:50
そしてリンガーベル…!
posted at 00:35:06
路線車…!
posted at 00:34:58
世界バグりすぎでは…なんなん…
posted at 00:32:07
ちょっと待ってくれ
posted at 00:30:48